いつも見ていただき、ありがとうございます。
木製CB1300SBもようやく完成間近と
なってきました。
ただ、今回は製作期間の目標6ヵ月を若干
オーバーしそうです・・・。
次回作ですが、思案中です。
リクエストがあればコメ欄かMDに
お願い致します。
(メルアドは最下段に記載しています。)
参考にさせていただきます。
ただ、リクエストに応えられなかったら
すみません。
また、リクエストに応えて作ったので
買い取って頂戴とか言いませんので
ご安心ください。
さて、フロントのブレーキディスクの製作です。
今回もディスクの内側と外側を6本のピンで
繫いだフローティングタイプです。
少し内側の肉抜き形状を丸穴から角穴に
変えてみました。
エンドミルで角穴をくり抜きます。
(加工は当然、丸穴が楽です・・・。)
ブレーキキャリパーも新作です。
キャリパー部とサポート部の
2段・分割方式です。
キャリパーの裏側のパーツです。
フロントのブレーキキャリパーと
サポートの完成です。
ディスクは外周をウェーブタイプに
してみました。
先にキャリパーサポートを付けます。
次にブレーキキャリパーを取り付けて
フロント回りの完成です。
完成までのカウントダウンで
残パーツを書き出してみました。
・リアブレーキ周り
・マスターシリンダー
・ステップ
・タンデム用ステップ
・チェーンカバー
・ウインカー(フロント、リアー)
・ミラー
・メーター類
・ナンバープレート
・リアフェンダー
・フューエルタンクキャップ
あれっ?書き出したら結構、
残パーツ有りました。
8月中に終われるかな・・・。
次回はリアのブレーキ回りです。
アトムの独り言・・・
来週カットに行ってきます。
(ようやくかよ・・・)
【あつ森バージョンの木馬】
【前回の作品】
BMW カフェレーサータイプ 2021年製
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END