いつも見ていただき、ありがとうございます。
今回は木製CB1300SBのエアクリーナー
カバーを製作しました。
このカバーの品名をネットで検索したら
キャブレターカバーではなくエアクリーナー
カバーでした。
タイプは現行タイプではなく前のタイプの
丸い(砲弾?)タイプです。
木製CB 1300SB はエアクリーナー
BOXではなくインジョクションに
エアファンネルを取り付けて少々大き目に
作ったのが裏目に出て外側に大きく
膨らみました。
その為、カバーの肉厚をかなりシビアに
加工しないとエアファンネルが
カバーに収まらないどころかカバー
が破けてしまいます。
カバーの厚さは指の触感で探りながら
外面、内面を削っていきます。
(要は適当って事です。)
エアファンネルとカバーの干渉は仮付けを
して位置を確認しながら何度も切削を
繰り返しました。
結構、エアファンネルがカバーの内側近くまで
詰まってるって感じです。
ようやく、カバー内にエアファンネルが
収まりました。
左側です。
今週末はフロントとリアのブレーキ回りに
入ります。
今回のブレーキディスクはウエーブタイプ
にしようと思います。
アトムの独り言・・・
パパさんのマウスゲット!
毛がボッサボサです。
【あつ森バージョンの木馬】
【前回の作品】
BMW カフェレーサータイプ 2021年製
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END