いつも見ていただき、ありがとうございます。
木製バイクの合間にちょっと寄り道です。
ニン〇ンドーさんの『あつまれどうぶつの森』。![]()
ママさんが毎日せっせと自分の島に街を
建築しています。
私も最初は一緒に少し釣りとかしてましたが
それ以上は興味が湧かず・・・。![]()
ママさんの島にはどうぶつの友達が数人(頭)
住んでいて、その動物達にプレゼントする
らしく木馬をたくさん作ってました。
拡大するとこんな感じの可愛い木馬です。
座る部分が反っていて座り心地も良さそうです。![]()
ママさん:『実物が欲しいな・・・』。
パパさん:![]()
![]()
そんな訳で木製バイクの製作を一時中断し
木馬の製作に入りました。![]()
まずは型紙の設計からです。
切り出した各パーツです。
座面は24mmの板を7枚積して
反った形状にします。
各パーツは組み立てる前にある程度
ペーパー掛けします。
結構、重労働・・・。![]()
強度を保つためにネジで締結を行っているので
ネジの頭は沈めてダボで塞ぎます。
ダボの面は平滑にヤスリ掛けします。
あつ森バージョン木馬の完成です。![]()
集成材を使ってるので顔の部分の木目が・・・。
オイルを塗ると特に木目がハッキリするので、
ブラックジャックにみたいになりました。![]()
あっ、パクリではないですよ。
オマージュです。![]()
子供さんなら乗って遊べます。
あつ森やってる方で興味がある方は連絡ください。![]()
木製バイクCB1300SBはブレーキ周りの前に
キャブレターの製作に入りました。
インジェクションにエアファンネルを付けた
タイプで製作します。![]()
キャブレター周りを製作する為、エンジンを
フレームから降ろしました。
今週末はキャブレターの続きを製作予定です。
アトムの独り言・・・
パパさん、完全にパクリです。
【前回の作品】
BMW カフェレーサータイプ 2021年製
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。![]()
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END

















