いつも見ていただき、ありがとうございます。
雨がまだまだ続きます・・・。
木製 GPZ900R Ninja はラジエターを製作しました。
ラジエターの通気口をエンドミルでスリット加工します。
貫通するまで掘り続けます。
スリット加工が終わったら、ちょっと細かいパーツを作りました。
何のパーツかと言えば・・・。
水冷エンジンには不可欠の冷却ファンでした。
ラジエターの裏側に付くのでほぼ見えないパーツですが。
ファンガイドに組み込みました。
ファンカバーも一応付けてみました。
バイク本体に取り付けるとこんな感じです。
やっぱり、冷却ファンは見えませんけどね。
今週末はオイルクーラーに着手する予定です。
残りのパーツ・・・。
・ブレーキキャリパー 済
・センタースタンド 済
・キャブレター 済
・ラジエーター 済
・オイルクーラー
・ウインカー
・ミラー
・ステップ
・メーターパネル
・チェーンカバー
・マフラーステー
・テールランプ
・リアフェンダー&ナンバープレート
アトムの独り言・・・
白クマさんを狩りました。
白クマさんの肉球をアムアム中。
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA KAWASAKI Z1
DUCATI 900SS HD XL1200
木馬 木馬イク(モクバイク)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せがございましたら下記の
メルアドにお願いします。
w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END