いつも見ていただき、ありがとうございます。
雨が酷かったです・・・。
木製 GPZ900R Ninja はキャブレターを製作しました。
キャブレターを付ける為に降ろしたエンジンの
シリンダー周りを分解です。
キャブレター本体に付けるノズルを加工しています。
このあと二つに分割します。
分割後はキャブレター本体のR(アール)部に合うように
ペーパーで仕上げます。
キャブレター本体にノズルを取り付けた状態です。
左端の部品がフロートチャンバーケースです。
フロートチャンバーケースを取り付ける面をエンドミルで加工します。
今回はエアファンネルではなくパワーフィルターに
チャレンジです。
フィルターのヒダヒダが少ないですが、試行錯誤の結果、
この数が限界でした。
4連キャブレターの完成です。!!
エンジンの再組み立てです。
本体にエンジンを再マウントしました。
次回はラジエターに着手する予定です。
残りのパーツ・・・。
・ブレーキキャリパー 済
・センタースタンド 済
・キャブレター 済
・ウインカー
・ミラー
・ステップ
・メーターパネル
・チェーンカバー
・マフラーステー
・ラジエーター
・オイルクーラー
・テールランプ
・リアフェンダー&ナンバープレート
アトムの独り言・・・
雨ばかりで退屈です。
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA KAWASAKI Z1
DUCATI 900SS HD XL1200
木馬 木馬イク(モクバイク)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せがございましたら下記の
メルアドにお願いします。
w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END