木製 バイク GPZ900R Ninja オイルクーラーの製作です。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

木製 GPZ900R Ninja オイルクーラーを製作しました。

 

 

ラジエターはエンドミルでスリット(溝)を加工しましたが、

オイルクーラーは3mm板を幅違いで9枚積層しました。ウインク

 

 

はい、完成。てへぺろ

 

 

 

次にラジエターオイルクーラーをサポートするステーの製作です。

 

最初に大まかな形状を作ってから削っていきます。

 

 

 

折れ易いので加工中は丸棒で両端を支持します。おねがい

 

 

 

ステーにラジエターオイルクーラーを取り付けてみました。

 

ラジエターのスリットからわずかに冷却ファンが見えます。ウインク

 

 

 

 

バイク本体と合体です。

 

 

 

 

フロントタイヤも組み合わせてみました。

 

フェンダーと接触はしてませんが、隙間が0.5~1mm程度しか

ありません。笑い泣き

 

 

 

仕方ないので、あとでステーを少し削ります。チュー

 

 

 

次はチェーンカバーに着手する予定ですが、

出来ればステップ周りまで着手したいところです。ウインク

 

 

 

 

残りのパーツ・・・。

ブレーキキャリパー  済

センタースタンド  済

キャブレター  

ラジエーター  済

オイルクーラー 済

・ウインカー

・ミラー

・ステップ

・メーターパネル

・チェーンカバー

・マフラーステー

・テールランプ

・リアフェンダー&ナンバープレート

 

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 

ママさん、今日の晩御飯は何ですか?

 

 

 

ボクのは無いの?

 

 

 

 

 

【過去の作品】

 

SUZUKI  GSX1100S KATANA           KAWASAKI Z1

 

DUCATI 900SS              HD XL1200

 

    木馬                  木馬イク(モクバイク)

 

  コロコロ木馬

 

木製バイク、木馬などについてのお問合せがございましたら下記の

メルアドにお願いします。ウインク

 

w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp

 

お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は

致しませんのでご了承願います。おねがい

 

 

 

お手数かけますが宜しくお願い致します。

 

 

 

THE  END