木製 バイク GPZ900R Ninja スイングアームをフレームに組み合わせ! | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

引き続き、Stay Home ですね。

 

木製バイクGPZ900R Ninja のスイングアームとフレームを

組み合わせてみました。

 

まだ、前後ともホイールを作ってないのでとりあえず、適当な

木片にマウントしてリアショック周りの剛性チェックです。ウインク

 

 

KATANAのホイールとフロントフォークを使おうかと10秒ほど考えましたが、バラすのが面倒だったので止めました。チュー

 

 

 

 

ダンパー&スプリングは当然伸縮しないのでリジットです。てへぺろ

 

少し上部から荷重を掛けてみましたが、何とか壊れる事は

なさそうです。口笛

 

 

 

 

裏返して、下側から見るとこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

図面から大きくブレる事なく進捗中・・・。照れ

 

ただ、スイングアームのアスクル部は当初計画していた偏心タイプの円形内側の加工が難しかったので諦めてストレートタイプに変えましたが・・・。笑い泣き

 

 

 

 

次回はサイドカウルを先に作ってみようかと思います。

 

KATANA同様にタンクとサイドカウル、シートが流線的に繋がってるので早めに作れるか否かの判断をしたく・・・。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 

パパさん、夕飯ちょうだい!

3時に食べたのでお腹減ったです・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【過去の作品】

 

 

 

 

 

 

木製バイク、木馬などについてのお問合せがございましたら下記の

メルアドにお願いします。ウインク

 

w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp

 

お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は

致しませんのでご了承願います。おねがい

 

 

 

お手数かけますが宜しくお願い致します。

 

 

 

THE  END