いつも見ていただき。ありがとうございます。
KATANAのエンジン回りもほぼ出来上がったので
エキゾースト回りの製作に入りました。
今回は4in1の集合管にチャレンジです。
エンジンの下での取り合い作業となるので、ちょっとした支持台を作ってフレーム&エンジンを浮かした形で固定しています。
まだ、片側の3番と4番シリンダー用までしか出来てませんが、今週末には4本とも完成したいと思います。
若干、上下のエキゾーストパイプに隙間があるので極力隙間が無くなるように調整したいと思います。
エキゾーストパイプの集合部は四角材を4本束ねてネジで固定してから各パイプを連結する穴(φ6mm)を加工します。
その後、一旦分解して各々を加工します。
そして、またドッキング。
内側の2、3番シリンダーのエキゾーストパイプは立体的な曲げがないので一枚板で製作できるのですが、両サイドの1、4番用は内側方向に立体的な曲げがあるので板を3枚重ねて削り出します。
初物は曲げの位置が分からないので、ついつい余肉を付け過ぎて削りに時間が掛かります。
今月は、忘年会シーズンに突入したので作業が滞りそう・・・。
アトムの独り言・・・
ママさん、それ何ですか?
キュウリ?
キュウリなら・・・ちょうだい。
木製バイク等についてのお問合せがございましたら下記の
メルアドにお願いします。
w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END