木製 GSX-1100S 集合管の完成です。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

KATANAの続きです。

 

何とか4本のエキゾーストパイプが完成です。ウインク

 

 

 

まだ、マニホールドのフランジ部の固定が完全ではないですが、

形的には一箇所に集合させることができました。照れ

(近くで見るとまだ粗がありますが・・・)

 

 

 

下側はこんな感じです。ウインク

 

やっぱり両外側の1番、4番のエキゾーストパイプの製作に

時間を要しました。笑い泣き

 

 

 

 

次はマフラーの前にリアホイル&タイヤに入ろうかと思います。

 

タイヤが付かないとマフラーの取り回し位置が決まらないからです。ウインク

 

ここで悩むのがホイルの形状です。チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 

今日は特に何もないです・・・。

 

強いて言えば、また毛が伸びてきたって事くらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木製バイク等についてのお問合せがございましたら下記の

メルアドにお願いします。ウインク

 

w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp

 

お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は

致しませんのでご了承願います。おねがい

 

 

 

お手数かけますが宜しくお願い致します。

 

 

 

THE  END