いつも見ていただき、ありがとうございます。
今日から仕事始めでした・・・。
なんか眠かったですね~。
今日は仕事で疲れたので少しだけ、ドカ(2台目)の
フロントフォーク周りを組み立てました。
(こっちが仕事なら楽しいのですが、食べて行けませんので。)
2台目なので結構スムーズに進んでいます。
まず、フロントフォークにフェンダーを取り付けるステー用の
面を加工します。
フェンダーを取り付けるステーです。
(指削りそう・・・。)
ステー(アール加工前)を仮付けした状態です。
※奥は初号機のフロントフォークです。
ホイールを取り付けるフォークエンド部の形状を
少し変えてます。
2台目の方が『シュッ』としてかっこいい気がします。
左右フォーク間のピッチとタイヤ&ブレーキディスクを
装着した際の車軸幅が微妙に広かったので
調整用のシムを取り付けて1mm程度の凸座を設けました。
タイヤとブレーキディスクをフォーク間に装着してみました。
いい感じになりました。
まだ、ブレーキキャリパーを取り付けるサポートが
未装着ですが、先日製作したフェンダーと仮合わせを
してみました。
左が初号機。 右が2台目です。
微妙ですが、2台目はタイヤケ径をインチアップしてみました。
実径で8mm程度なので3倍だと24mmとなり、約1inです。
まぁ、どうでもいいところですが、全組みした際のバランスが
どうなるか楽しみです。
アトムの独り言・・・・
今日はパパさんもミー姉ちゃんも仕事でお昼居なかったので
すごく退屈でした・・・。
下半身デブに見えるのはママさんの写真の撮り方が
悪いからです。
THE END