木製 Z1 フレームの仮組みです。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

前夜に板材から切り出したZ1のフレームパーツを

仮組みしました。ウインク

 

 

まず、フロントフォークを取り付けるパーツ2枚を合わせて

段差を削って、整えます。

 

 

 

 

次に2層目のセンターフレームを組み付けます。

 

 

 

 

最後に一番外側(3層目)のフレームを取り付けて、

左右で各3層、合計で6層の仮合わせが完了です。

 

 

 

 

立てるとこんな感じです。ウインク

 

初号機なので余肉(削り代)をたくさん残した状態で

切り出して、仮組みしてみました。

 

 

 

 

最終形状のフレームの線を直接、板材に書き込んだところです。

 

明日以降はひたすらダイエット(余肉落とし)の

予定です。爆  笑

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

今日はカミナリさんがゴロゴロで怖かったです・・・。

 

テーブルの下に避難中・・・。

 

 

 

 

THE  END