いつも見ていただき、ありがとうございます。
今週は週半ばに出張が入り、作業とブログアップが
出来ずにいました・・・。
前回はシリンダーヘッドのカムシャフトケース回わりでしたが、
今回は、その下のシリンダー冷却フィンの製作を行いました。
シリンダーは上段と下段に分けて製作しますが、今回は
上段部を製作です。
ブロック材からエンドミルでシリンダー(上段)の
三段冷却フィンを削り出します。
フィンの厚さは3~3.5mmの設計ですが、実際には削る溝の
幅次第で薄くなったり、厚くなったりします。
なかなか、図面通りにはいきません・・・。
側面も同様に削ります。
先に加工した、両側の溝と溝をつなぐ事になりますが、当然、
ピッタリとは合いません。
カムシャフトケースをマウントした、一段目の冷却フィンと
外周形状を合わせるために、仮組みしてエンドミルで加工します。
カムシャフトケースとシリンダー(上段)を
組み合わせた状態です。
別に製作途中の2台目のDUCATI900SS用
エキパイの冷却フィンを1個付けてみました。
あっ!一番下の冷却フィンは段を付けて小さめにしないと
いけなかったです・・・。
図面を見ずに作ると、いつも何かやらかします・・・。
下段を作るときに、追加加工するようにします。
アトムの独り言・・・・
今日は久しぶりに朝からパパさんと散歩行きました。
ちょっと疲れました・・・。
木馬ちゃん第1号をママさんがプレゼント用に
ラッピングしました。
ミー姉ちゃんのお友達の家に行くそうです。
可愛いです~。
リボンも付いていました。
タグには、お友達へ感謝を込めての『Thank you』です。
THE END