いつも見ていただき、ありがとうございます。
DUCATI 900SSのエンジンを分解しながら、細かいパーツを
追加(製作)して、仕上げに入っています。
今日は朝からママさん方のお墓参りに行って、お昼に少し作業。
夕方には私の実家のお墓参りに行って少し作業・・・。
トータルで2~3時間の作業でした。
エンジンシリンダーヘッドのサイドからクランクギアボックスに
向かって、直角に降りるベベルギアのシャフト・・・。
このエンジンの好きな造形部です。
分解したシリンダーヘッドの側面に貫通穴を加工します。
あえて裏側からネジ止めするのは、ベベルギアボックスの正面に
ネジの頭を出したくなかったためです。
ベベルギアボックスの反対側側面に取り付けるカバーも
製作しました。
パーツを台に固定して、エンドミルで真ん中に凹溝を加工。
そのカバーを、シリンダーヘッドのベベルギアボックスとは
逆側に取り付けて、ベベルギアボックスを締め付けている
ネジの頭を隠しました。
ようやく、ベベルギアボックスとシャフトの固定が完了です。
(これまでは両面テープで仮止めしてました。)
今日は内圧コントロールバルブとオイルフィルターも
製作して、早くエンジンのオイル塗装をしたかったのですが、
少し計画が遅れました・・・。
明日、挽回を図ります。
アトムの独り言・・・・
お盆休みで先週末に横浜から帰ってきていた、
大好きなお兄ちゃんとお昼寝中です・・・。
(お兄ちゃんは、ここのお家の長男です。)
でも、明日また横浜に帰るらしい・・・寂しいです。
今度はいつ帰ってくるのかな・・・。
THE END