DUCATI 900SS ブレーキキャリパー ちょっと後戻り・・・。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただきありがとうございます。

 

休日中とはいえ、サッカー観戦で寝不足状態が続きます・・。てへぺろ

 

先日、フロントのブレーキキャリパー(左サイド)の取付け完了を

アップさせていただきましたが、どうしても気に入らない

ところがあり、後戻り作業を行いました・・・笑い泣き

 

 

下の写真・・・解かりますでしょうか?。ニヤリ

 

ディスクの挟み込みが浅いかったんです。えーん

 

 

 

このままにして先に進もうか、悩みましたが、

思い切って取付け位置を変更することにしました。ウインク

 

キャリパーサポートをフロントフォークから一旦、外しますが、

強力に接着されてたので、当然一部が割れちゃいました。ガーン

 

再度、サポートを作り直して、今度は少し下げた位置に

サポートを取り付けました。

 

 

 

 

こんな感じです。

微妙過ぎて解かりにくいかもです。てへぺろ

 

3mmほど、ブレーキキャリパーをサポートごと下げました。

 

 

 

 

少し後戻り作業でしたが、気持ちよく、次の作業に

移りたいと思います。爆  笑

 

 

 

なんか、この角度でみたら、ブレーキディスクがイマイチに

見えます・・。ショボーン

 

内側に溝掘って段差つけてみようかな・・・。

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

パパさん、また出たね、後戻り・・・。

 

パパさんの作業に時間が掛かる原因のひとつだね・・・。

 

まぁ、気の済むようにやってください。ウインク

 

この場所、ヒンヤリして気持ちいい・・。

 

 

 

ママさんのバラ・・・プシュケ。

 

元気に咲いてます。おねがい

 

 

 

THE  END