DUCATI 900SS キャブレター 取付完了 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただきありがとうございます。

 

W杯のおかげで木製バイクの作業時間と睡眠が・・・。ウインク

 

今日は韓国VSメキシコ戦を見ないと・・・。

 

とりあえず、今日はエアファンネルを組み合わせたキャブレターを

各シリンダーに取り付けたので報告します。爆  笑

 

 

 

リアシリンダー側のキャブレターです。

 

 

 

ギリギリ、リアフェンダーとの干渉を交わせました。ウインク

 

フレームからエンジンを外さない状態でキャブレターを

付けたのでネジ締めが大変でした・・・笑い泣き

 

 

 

こちらはフロント側のキャブレターです。

 

 

 

フロント側はフレームの一部に少し干渉するので、

最終仕上げの際に調整するようにします。

 

 

とりあえず、キャブレターはこれで完成です。

 

次こそブレーキの予定です。てへぺろ

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

今日は朝から雨だったので、お散歩に行けませんでした。

 

明日晴れたら連れて行ってね・・パパさん。

 

 

ママさんがお庭でカマキリさんを見つけました。ウインク

 

子供サイズかな・・・。

 

僕はまだ、直接見たことがありません・・・。

 

見たらどうするのか・・・僕にもわかりません。てへぺろ

 

 

 

 

 

それと ママさん、このママのぬいぐるみ、そろそろ替えてください。

 

肉球の部分がカチカチになってます。おねがい

 

僕がしゃぶったから・・・それが何か?

 

 

 

THE  END