通勤ちゃりザップも夏用のズボンではそろそろ膝周りがスースーするようになってきた。朝だけだが。
そこで今週からは少しだけ生地が厚めの秋仕様のものに変更した。
昨年までは真冬の厳冬期用の厚手のものと夏仕様の2種類しかもっていなかったが、春先と秋は暑すぎたり、寒かったりという感じでイマイチだったこともあり、春に中間くらいのストレッチパンツを買い足した。いつものワークマンだ。(爆)
しかし、1本しかもっていないので洗い替えがない。そこで先日、ワークマンで物色したところ、似たようなものを見つけたので買ってきた。
基本的に同じモデル名だが微妙にデザインと生地の厚さが違う。まあ、少々違うとは言っても、夏用と真冬用の間をつなぐにはいい感じなので買い足したわけだ。

いずれもストレッチタイプなのでチャリを漕ぐのに支障は無い。
これで少し汗ばんだ時や雨に降られたときでも毎日洗濯できる。さすがに洗濯したものを翌朝履こうとすると乾かすために夜の間は扇風機で風を当てる必要が出てくるからだ。(´ー`)┌フッ
ちなみに12月半ばから2月いっぱいくらいまではさらに寒くなるのでもうワンランク厚手のズボンに変更する。これだと真冬の寒さにも対応可能なのだ。それでも朝の気温がマイナスになるとさすがにケツが少しスースーするがまあ問題ない。
何年か、ちゃり通勤を続けてきた中で暑さ、寒さに対応するための知恵がつき、必要なグッズもそろっているので問題はないのだ。(^-^)v