首と腰、そして立ち眩み | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先日、突然、立ち眩みがするようになってしまった。ゆっくり動く分には大丈夫なのだが素早く動くとめまいがするのだ。症状としては軽いものだがちょっと心配になってネットで調べたが、いまいち原因も治療方法もはっきりしない。orz

薬は漢方薬が効くとあるがそれもいまいち定かではない。(^_^;

結局、気休めに
めまいの薬?を飲み、家でなるべくおとなしくしていた。あとは水分や塩分、ミネラルをきちんととれるように肉と野菜をバランスよく食べることを心掛けた。
その効果なのかは全く不明だがとりあえず今は症状は落ち着いている。(^-^)v

それとは別に
3週間ほど前から首が痛くてストレッチローラーで毎日伸ばしていた。

以前も書いた通り、かつてひどいときは首から左手の指先まで神経がピリピリと痛みが走ったのだ。首の何番目かの関節がつぶれて神経を圧迫しているというのがいろいろ調べた結果だった。首のヘルニアだ。
しかし、根本的な治療法はなく、ストレッチや首の筋肉の強化などの対症療法的なものでうまく付き合っていくしかないと医者に言われたものだ。

今回の立ち眩みとの因果関係は不明だが、かれこれ3週間にわたって首のストレッチをしていたらだいぶマシになった。(^-^)v
まだ首をそらせたり前に曲げたりを繰り課すと首の関節がみしみし言っているが一時期のような痛みはほとんどなくなった。首を左右に倒したり、ぐるっと回す動きもだいぶできるようになってきた。

 

永遠の25才なんだがなぁ・・・(-。-) ボソッ