先日も書いたと思うが、2週間くらい前から首の凝りがひどい。
その昔、首のヘルニアの症状がかなり出て、左手の指先までしびれと痛みが出たことがある。根本的に治療する方法はなかなかないようで対症療法でごまかしつつ付き合ってきた。
その対症療法が首のマッサージだ。いや、ストレッチといった方が正しいかもしれない。
最近は割と大丈夫だったので存在そのものを忘れていたが、上述のように首がバキバキに痛みだしたので、久しぶりにストレッチローラーを引っ張り出して首を伸ばしている。
ベッドの上で仰向けになって首枕にしてから顔を左右にゆっくり向けて筋を伸ばしていく。顔を上に向けたままで首をのけぞらせたり、顎を引いたりすると首の関節がパキパキ鳴る。(笑)
ストレッチローラーは周方向でイボイボの形が違うので少しずつ回して、首にあたるイボイボを変えながら同じようにやっていく。
ローラーを1回転させ終わるころには首がだいぶほぐれてくる。
あまり長くやっても逆効果になりそうなので、1回あたり2、3分かけてローラー1周分のストレッチをやる感じだ。
これを毎晩寝る前にやると少しずつほぐれてくるのだ。(^-^)v
いくらかマシになってきたがまだ首を動かすとパキパキ鳴るし、顔を左右に向ける動きはまるでストッパーがかかったかのように筋がぴくぴくする。(苦笑)
さあ、今夜もストレッチだ。(´ー`)┌フッ