オイラはひげは薄いほうだと思う。いや、すね毛なども含めると全体的に体毛は薄いほうだ。
それでも毎日ひげはそる。(^_^;
電気シェーバーだけだとむしろ薄いというよりも毛が細いのか、顎下の細いひげをそり残してしまうことがある。毛が柔らかいのか、うまくそり切れないことがあるのだ。(苦笑)
それを防ぐ意味もあって、いまは入浴時に安全剃刀を使ってひげをそっている。
そして朝、顔を洗ったときに電気シェーバーでさらにそる。
最近ふと思ったのだが、朝、シェーバーでそる量が少なくなっている気がする。寝ている間に延びる量が真夏よりも減ってきた感じなのだ。
夏のくそ暑い間は四六時、毛穴が開いているから伸びるのが速かったのかなぁなんてくだらないことを考えている今日この頃だ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
実際、樹木の年輪もそうだが気温によって生き物の成長速度は変わるはずだ。だから毛穴が開いただけではなく、ひげ自体の伸びる速度が季節で変わっても不思議ではないと思う。
そう思うのにはもう一つ理由があって、冬場は週末ごとにスキーに行くが一日中寒い場所にいるとやはりひげの伸び方が遅くなるのだ。(爆)
そういう研究を大真面目にしたら、イグ・ノーベル賞でももらえるかな?
バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!