膝の痛み | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

十数年前に1回目の高原骨折をした。右膝だ。orz

 

その時以来、右膝がよく鳴るようになった。指を鳴らすような感じなのだが関節がデカい分だけ、もっとくっきりはっきりとコッキンと鳴る。(^_^;

感覚としては膝関節が綺麗に嵌まっていないかのようなフィーリングで、その時に膝を曲げ伸ばしをするとコッキンとなる。

寝ているとき・・・と言うか睡眠中にふと目覚めたときが多いかな。

通常はさほど痛みはないし、鳴ったあとは膝がちゃんと嵌まった感じになってしばらくは問題ない。(苦笑)

 

だが、今朝はやけに何度もカッキンコッキン鳴り、そのうち膝が痛くなってきた。orz

 

膝の皿の内側の少し上の部分がずきずき痛みだし、歩くと痛みが出るレベルだった。液体タイプの鎮痛消炎剤を起床直後から塗りまくってみたがあまり効果無し。

優しくマッサージすると痛気持ちいいという感じ。あまり強くグリグリすると悪化しそうなのであくまでも優しく・・・という感じだ。(^_^;

 

そうなると少し大人しくしている以外には手が無い。

そこで久しぶりに低周波治療器を持ち出してみた。

あまり痛めつけると逆効果なのでゆる~く、ピリピリしておいた。(^-^)v

 

ただ、イマイチ効果が無いので湿布薬を貼ることにした。

我が家の常備薬だ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

ネット包帯で覆っておくと剥がれにくい。(^-^)v

 

朝のうちに、クルマで買い出しに出かけたときはまだ階段を上るのが結構つらかったが帰宅後、大人しくしていたところいくらか良くなってきたようだ。

もうひと晩、湿布をあてておけばおさまるだろう。(´ー`)┌フッ

 

追記である。(笑)

昼間、大人しくしつつ湿布をしていたところ、夜には大分痛みはなくなってきた。(^-^)v

朝まで念のため湿布しておけばもう大丈夫だろう。。。

 

その昔の映画で『おんな、25。色々あるわ!!』と言うセリフがあったが、永遠の25才のオイラにも色々あるのは当然である。

(´ー`)┌フッ