オイラはラーメン好きだ。
最近は有名店監修という売り文句のついたチルドがいろいろ売っている。何度か買ったことはある。しかし、おいしいのは間違いないが高いのですっかり買わなくなった。(^_^;
その意味ではラーメンスープだけを売っているのでそれを買うのが一番おいしくてコスパもいい。麺は好みの太さのものを別に買ってきて具材は有り合わせのものでいいのだ。それでも十二分においしい。(^-^)v
中でも日清のスープの達人シリーズはお気に入りだ。
つけ麺
酸辣湯麺
台湾まぜそば
これがあれば、自宅でお店並みの味を楽しむことができる。(^-^)v
ちなみに最近は有名店や人気店ではラーメンの値段が千円を大幅に超えているみたいだ。
ラーメン好きの芸能人が有名店を探訪する番組を何度か見たが、その手の店のラーメンは平均すると1500円くらいだった印象だ。
いやぁ、高級料理になっちまったもんだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
もっともオイラは並んでまでそうした店に入りたいとは絶対に思わないタイプなので初めから縁がないけどね。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
一時期は有名店のラーメンやつけ麺をお取り寄せで食べていた時期もあるが、うまいのは間違いないがやはり年々値段が跳ね上がって来て、ギブアップした。(苦笑)
まあそんな経緯があって自宅ラーメンを楽しんでいるのだが、その一方で、生めんのおいしさはないのだが、インスタントの袋めんもなかなか侮れないものがある。(^_^;
ラ王とか一時期は袋めんでありながら生めんの食感を再現しようとしているラーメンにはまった時期があったが、やはり袋めんには袋めんの王道がある。
最近は原点に立ち返って袋めんらしいものを好んで買っている。(爆)
そしてこうしたものの中で、ときどき無性に食べたくなるものがある。しかも、具材なしのプレーンで食べたくなるのだ。
その代表格がチャルメラであり、うまかっちゃんである。(笑)
先日も、無性にチャルメラが食べたくなり、具材は何も入れずに食べた。感動するほどうまかったのは言うまでもない。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
しかし、塩ラーメン系の袋めんの場合はある程度具材を入れたほうがおいしいと思っている。野菜を入れるのは当然として、半熟卵をトッピングするのもいいし、コーンやバターは定番中の定番だ。(^-^)v
袋めんはスーパーで安売りしているとつい買ってしまうので買い置きがかなりあるんだよなぁ。(爆)
かつての東日本大震災の後、スーパーから食品が消えた時でもオイラはインスタントラーメンなら山ほど持っていたのであまり危機感はなかったかな。(笑)