少し前に、メッセンジャーバッグを買った。
以前もっていたCHROMEという有名ブランドのメッセンジャーバッグは文字通りチャリで書類を運ぶためにごつい肩パッドがついていて、さらに脱着が素早くできるようにするためのごっつい金属バックルもついていたためかばん自体が重かった。
その代わり、チャリ用を前提にしているので担いだ後に肩ベルトの長さ調整が素早くできたり、ライド中にかばんが胸の方に回り込まないようにウエストベルトもついていた。チャリ用としての機能は非常に優れていた。(^-^)v
まあそれでも、このかばんは必要以上にごつくて重かったのでセカンドストリートにドナドナされたことは既報だ。(^_^;
今回買ったのは無印の汎用バッグ。おそらくは中華だと思う。
しかし、肩パッドもウエストベルトもない代わりにかばん自体は軽く、それでいて使い勝手も悪くなさそうだ。フラップを開けずに本体中身にアクセスできるようにするためのジッパーがついていたり、フラップの外側にももう一つポケットがあるので出し入れする頻度で使うポケットを使い分けられる。
購入動機の一番はモタスポ撮影用としてである。
カメラマンベストは便利でたいていのものを入れて持ち歩けるのだが、常時身に着けていることになり、地味に身体が疲れるのが難点だ。(苦笑)
特にくそ暑い季節はなおさら暑苦しい。
そこで少しポケット数は少ないが、より通気性がいいメッシュのベストを着て、このかばんと荷物を分散させてみることにしたのだ。
密林で購入したものは5k程度と特別安くもないが、現物の品質をみる限りではまあ値段なりで悪くない。実用上は十分だ。
先日、ためしにご近所での買い物ちゃりザップで使ってみた。
するとある程度の量の荷物を入れると、ライド中にかばんがどうしても身体の前面にずれてくるのが鬱陶しい。(苦笑)
まあ、チャリで買い物に行くときはリアキャリアにつけるサイドバッグを使えば背中は汗ばむことはないし、容量的に大きいニーズがある時は普通にデイパックを背負えばいいともいえる。
しかし、簡易的なものでいいから、このメッセンジャーバッグにウエストベルトをつけてみたらどんな感じになるかを試してみたくて、ホームセンターでナイロンベルトとバックルを買ってきた。
かばんが背中に密着するくらい肩ベルトを短くし、バッグ本体をたすきのようにかつげば、ウエストベルトが有効に機能しそうだ。
逆に、モタスポ撮影や普通に歩きで使うときはショルダーベルトを長めにして腰の後ろにぶら下げておけば使い勝手はわるくない。
この時はウエストベルトは不要なので脱着できるように両側にバックルをつけておいた。(^-^)v
バックルベース側ももともとのベルトに通してあるだけなので、邪魔ならばすべて外せる。