埼玉りそな銀行からハガキが来た。
何でもキャッシュカードのデビットカード機能の有効期限がもうじき切れるらしい。
今のキャッシュカードを作った際にそんな機能があると教わった気もするが、デビットカードなんて全く使ってなかったからなぁ。(苦笑)
インドに駐在していた時は、デビットカードシステムは広く普及しているので現金を持ち歩くよりもはるかに楽だった。現地口座と紐づけられたデビットカードは重宝していたのだ。しかし、日本国内では今でこそ使える場所はかなり増えているようだが、PAYPAYなどのいわゆるバーコード決済やSUICAなどの交通系ICカードの方が使い勝手がいい。
いちいちキャッシュカードを取り出すよりは、スマホだけで完結できるからだ。
何でも来月までに使用実績がないと自動的に機能が取り消されてしまうらしい。
む~ん。
別になくても困らないのだが・・・・。(苦笑)
万が一、スマホが通信エラーなどで決済アプリが使えないときはクレジットカードを使えばいい。今時クレジットカードを使えない店はごく少数のはずだ。