女心と春の空 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

むかしから、女心と春の空とか秋の空という。
まあ、変わりやすいもののたとえなのだが、今時のジェンダーフリーとかなんちゃらハラスメントという言葉が頻繁に飛び交うご時世にこんな言葉を使うのは自殺行為かもしれない。(爆)

それはともかく春先の天気は変わりやすいのは事実だ。晴れていたかと思えば浮浪雲のかたまりが流れてきて、一時的ではあるが雨に降られたりもする。
だからこの時期の通勤ちゃりザップでは
常にカッパを荷台に縛り付けてある。カッパの上下にシューズカバー、そして念のためゴム手袋も一緒にしてあるのだ。(^-^)v

それでも夏場の雨よりははるかに対処しやすい。なぜならばカッパを着ても、それほど蒸し暑くはないからだ。(苦笑)
真夏の雨は帰宅時だったらカッパは着ないで走ることの方が多い。濡れても帰宅したら着替えればいいし、濡れたものもすぐに洗濯できるからだ。なまじカッパを着こむとサウナ状態になり、雨に濡れるのと同じくらい汗でぬれる。しかもムレムレでがっつり体力も消耗するのだ。

まあ、ダイエットにはいいかもしれないが。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

ちなみにかわりやすいのは天気だけでは無くて、風向きと風の強さもコロコロ変わる。

今週は行きも帰りも向かい風ばかりだ。orz