オイラはもともと寝不足には弱いタイプだと少し前に書いた。
遊び歩いた週末あけの月曜日は尚更である。(苦笑)
月曜日はとにかく生あくびを噛み殺しながらなんとか昼休みまで耐えしのぎ、昼ご飯を速攻で食べたら、あとは自席で突っ伏して昼寝をするのが常である。(苦笑)
そして朝は早めに出社する分、夕方は大体定時で上がるようにしている。そして夜は早めに寝て、できるだけ7時間は睡眠時間を確保するようにしている。
それでもなかなか思い通りにいかないことも多く、水曜日くらいになると仕事中に電池切れになる。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
そうなると昼休みの昼寝?も文字通りの爆睡モードに入る。突っ伏した途端に意識が途絶えて、昼休み終了の音で目覚めればいいが、そのまま寝ていて数分過ぎてしまうこともある。(^_^;
今年の5月連休はどこにも出かけずうちにいた。毎日8時間くらい寝ていた。だらだら過ごしたおかげで慢性的な疲れはとれた。(^-^)v
それでも出勤初日はいつものようにひるめしの後は爆睡していたけど。
そしてすでに5月も終わろうとしている。完全に日常モードに入ってしまったので日々、少しでも早く寝る努力をするだけだ。(^_^;
そうこうしているうちに久しぶりの遠出。
週末にSUGOまで行ってきた。日曜日の帰路は、午後5時くらいにサーキットを出発し、途中の休憩や自宅近くでの給油ののち帰宅した。荷物をおろし終えたのは午後10時過ぎだった。
その後、荷物の片付けなどをしてバタバタしていたら寝たのは12時を過ぎてしまった。
翌日は起きられたら仕事に行く気だった。普段通りに起床時間は5時。
なぜか寝不足にもかかわらず、目覚ましですっぱり起きることができた。(゚Д゚)
しかし、さすがに疲れが出ていたので半ば予定通りだが休みをもらって、前日に開催されたMotoGPの録画をみたりして過ごした。
撮影機材の片付けと同時に撮影データを吸い上げて、少し画像チェックも始めた。4時間半程度しか寝ていないのに不思議と眠気は来なかった。
あるいはまだレース撮影と長距離移動による神経の高ぶりがおさまっていなかったのかもしれない。(苦笑)
そして午後5時過ぎには早めに晩飯にして軽く呑み始めたら強烈な眠気が襲ってきて、結局午後7時半には寝てしまった。やはり神経が高ぶっていただけだったようだ。(笑)
さすがにこの時間に寝てしまうと夜中に目覚めてしまうかなと思ったがトイレに行きたくて目覚めはしたがそのまま寝ることはできて、結局5時まで寝ていた。(^_^;
9時間睡眠だった。(´ー`)┌フッ
ま、休みの日でも9時間くらい寝ていられるのでこんなもんだろう。(苦笑)