月曜日はヨレヨレ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週末、遊びまわると月曜日まで疲れを持ち越すようになってきた。バキッ!!☆/(x_x)
特にスキーに行ったときは、たとえ日曜日は早上がりして帰宅し、早めに寝たとしても月曜日はヨレヨレだ。ひと晩では疲れが回復しなくなってきているのだ。


そして寝ているときはやはり
腰の張りがきつくて起きるのがすごくつらい。(爆)
翌朝、いつものようにチャリで通勤すると脚が重くて、まったく頑張れない。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

昔から疲労物質と名指しされている
乳酸なのかどうかは不明だがとにかく脚全体がだるくて疲労感たっぷりなのだ。片道の所要時間でいうと、サイクルコンピューターが示す走行時間は43~45分程度のことが多いのだが、月曜の朝はたいてい、3~5分くらい余分にかかる。バキッ!!☆/(x_x)

そして火曜日くらいまでは疲れは取れない。
永遠の25才といえどもいろいろガタが出ているのだろう。(´ー`)┌フッ

水曜日になるとようやく復活し始めるが、慢性的な寝不足による睡魔との戦いはウィークデイの後半になるとより厳しくなってくる。(苦笑)

アドレナリンが出ないような会議ではたいてい寝落ちする。(爆)
昼休みに食事をとった後に15分くらいは突っ伏して寝ているが、午後の就業時間になっても起きられず、数分過ぎてからがばっと起きることもしばしばだ。バキッ!!☆/(x_x)

今年はけがの影響でほとんどスキーに行けなかったが、ここにきて怪我がだいぶ良くなってきたこともあり、毎週末出かけるようになった来たため、お疲れモードに突入し始めたのだろう。

実際、木曜日は日帰りで草レースの予定だったが、あまりの疲れに予定をキャンセルしてひたすら寝ていた。

ここで変に頑張ると次の週末に出かける元気が無くなるからだ。バキッ!!☆/(x_x)