狭間領域 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

またまた愚痴である。(-。-) ボソッ

仕事というのは単独でやり切れるものではない。
もちろん、それが可能な職種もあるだろうがオイラの仕事は大勢がかかわってそれぞれの専門分野を手分けして協力して進めることが必要だ。

しかし、そうなると手分けするにしても必ず
狭間領域というかすき間を埋めるための仕事も出てくる。そうしたときに
それはオレの仕事じゃない
とかほざくやつが必ずいるのですっげームカつく。


しかも鼻タレ小僧ならいざ知らず、管理職までがそんなことを言い出すとほんとにこの会社は終わったなと怒りがこみ上げる以前にあきらめの気分になる。

そこは
オレがやってやるよとか、これならできるからほかの部分は誰それさんできないかな・・・というのが従来の進め方だったはずだが、今や完全に質が落ちているのを実感する。

なんでもマニュアル通りにしかできないのでアウトプットもステレオタイプのものだけだ。
当たり障りはないかもしれない、そんなものは世の中に履いて捨てるほどあるし、どこの誰がやっても同じことはできるということは、うちの会社でやる意義がないし、収益にもつながらない。

ほんっとにイライラする。(-.-#)