今週の木曜日。27日のことだ。
明け方、寝ているときに目に違和感を感じていた。
そして起床後、出勤準備をし、コンタクトレンズを入れたあと鏡を見てびっくりした。
左目の外側半分が真っ赤だったのだ。本来は白眼の部分が出血で赤くなっていた。(^_^;
※スマホの自撮りモードで撮ったので上の写真は左右逆になっているが気にするな。(´ー`)┌フッ
何をしたかは明確に覚えていないが、前日に何かを目に当ててしまったようなおぼろげな記憶がある。(苦笑)
おそらくその時に眼球の毛細血管がやられてしまったのだろう。
寝ているときに違和感はあったが、痛みがあるというほどでもない。コンタクトを入れたままでもいられたが、やはり念のためレンズは外し、裸眼でチャリに乗って会社に行った。
もともと近眼だったが、遠視も進んできたので最近では自宅内では裸眼でいるのが一番目が楽なくらいなので昼間ならば、チャリ程度の速度ならば裸眼で問題ない。(^-^)v
職場内でもパソコンとにらめっこしている分にはむしろ裸眼の方が都合がいい。ただし、会議室で打ち合わせをする際に少し離れたところの大型モニターを見るような場合は、近くに寄らないと見えないが。バキッ!!☆/(x_x)
まあ、それはともかく金曜日になってもウサギの目のままだった。(^_^;
ま、とりあえず、眼球が血液を吸収して本来の白眼にもどるまではコンタクトレンズはやめておくことにしよう。(´ー`)┌フッ
いっそのこと、この赤い目でにらみ付けると目からレーザービームが出るとか、相手の嘘を見抜けるとか、邪悪な心を持つ輩を抹殺できるくらいの力が宿るの良いのだが。。。
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
※スマホの自撮りモードで撮ったので上の写真は左右逆になっているが気にするな。(´ー`)┌フッ