マネージメント | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

いまさら感が強いが昨日今日でこれを読んだ。

 

一時期、『もしドラ』という流行語を生んだ小説だ。

 

今ではアメリカ大統領の当選をもじって、1回目は『もしトラ』そして2回目は『またトラ』という言葉を生み出した原点でもある。(爆)

 

これ、ピーター・ドラッカーのマネージメントを話の横軸に据えて展開していく青春小説だった。

ドラッカーの本を読んだ女子マネージャーが半ば勘違いしながらもチームを引っ張るという程度の知識以外にはなにも知らないままに読み進めたが、もっと堅苦しい展開になるのかと思いきや、話の縦糸は普通の青春小説だったのでちょっと驚いた。(爆)

 

まあ、もともとタイトルにも青春小説って書いてあったけどね。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

割と面白かった。(^-^)v

ありがちな展開ではあったが・・・・(-。-) ボソッ

 

そしてこうした敷居の低い小説でいいのでマネージメントをきちんと考えて欲しい、無能でわがままなリーダーが身近に大勢いる事に唖然とした。

もちろん、我が身も振り返って、自省する点は多々あるのだが。(´ー`)┌フッ