先日のことだ。
ふとゲートウエイというパソコンメーカーのことを思い出した。
MacのノートPCに見切りをつけてWindowsに乗り換えた際に初めて買ったのがゲートウエイだった。当時としては標準的な性能で割と安いブランドだった。
そのゲートウエイが牛の模様をモチーフにしていたので当時、仲間たちとの会話ではゲートウエイのことを『牛さん』と呼んでいた。
そういえば最近は名前を聞かなくなったなぁと思い、ネットで調べてみたところ、現在は台湾のエイサーのブランドのひとつという位置づけだった。アメリカのメーカーだったが買収されたのだろう。
レノボに買収されたIBMのシンクパッドと同じだ。
日本企業も中国資本にだいぶ買われてしまったからなぁ。シャープとか・・・。
製造業だけではなく宿泊施設とかあらゆるジャンルに浸食しているし・・・。
円安が続くとますます外国企業の日本買いが加速しそうだなぁ。