このところの報道を見ていると相変わらず新型コロナの罹患者は多いらしく、5月連休以降は特に増えているらしい。
これは日本だけではなくて、現在開催中のツール・ド・フランスの中継を見ていても現地からのレポートを聞いていると開催期間中にもかかわらず、マスクの着用を選手はもちろんチームスタッフやマスコミにも求めるような通達が出たらしい。それだけ罹患者が増えているという事だろう。実際にすでに数名の選手がコロナによる体調不調でリタイヤしている。
現在の判断基準はウイルス量が一定値以下なら出場継続も可能という事らしいが、やはり本人の判断でリタイヤせざるを得ないほど体調が悪い選手がいるという事だろう。
呼吸器系の症状が出る以上、心肺能力を要求されるロードレースでは当たり前だろう。それに総合を争うメンバーがいるチームでは感染リスクを考えるとリタイヤさせざるを得ないのかもしれない。
身近なところで言うと、職場では最近はあまり聞かなくなった。
しかし、今更話題にしないし、会社への届け出義務が無くなったせいだろう。
今週末は鈴鹿8時間耐久ロードレースである。既に鈴鹿入りしているので昨日、金曜日の予選は撮った。1回目の予選だけだが。(^_^;
オイラ的には久しぶりに人混みに来たことになる。暑さで体調を崩しやすいコンディションも考えると用心するに越したことはなさそうだ。
一応、マスクは常に持参して周りの人との距離が近いときは着用するつもりだ。もっとも移動中などは暑さでやられてしまうのでさすがに外しているとは思うが。(爆)
一番ヤバいのはピットウォークだな。その時だけはきっちりマスクをしておこう。(苦笑)
実際、昨日、サーキット内でマスクを着用している人など1日を通しても両手で数えられるくらいしかいなかった。まあ、あのクソ暑い中でマスクを常用していたら違う呼吸器系の問題が出そうだが。バキッ!!☆/(x_x)