小型扇風機 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

通勤ちゃりザップで会社につくとロッカーで仕事着に着替える。
その際、汗だくで到着した直後に無風のロッカーで着替えていると汗がさらにどっと噴き出してくる。朝の気温がだいぶ高くなってきたので到着時には空調がすでに入っているのが救いではあるがやはり無風状態はつらい。

それを解消するために車中泊を想定して買ってあった
充電式の小型扇風機を持って行ってロッカー内にセットした話は確か書いたと思う。
セットしてから実際に使った日数が何日あったのかはよく覚えていないが、今朝、電池が息絶えた。orz

考えてみれば購入直後に満充電したあとはほとんど使わずに放置してあったものを会社のロッカーで使い始めたのだった。(^_^;

仕事着に着替えた後、自分のデスクに持って行き仕事中に充電したのは言うまでもない。

ところでロッカー内にクリップを使ってうまくセットできるのはいいのだが、ボタンが背面にあるので
手探りでの操作になるのがイマイチだ。ボタンは二つあり、片方は電源と風量3段階の切り替えを兼ねたボタン。もうひとつはライトのオンオフスイッチだ。手探りでも操作できるようにボタンの上にクッション材を貼ってある。

だが、充電中に改めて本体を見ていたらクリップのところにリモコンのようなものが嵌めてあった。
いや、リモコンそのものだった。(爆)

これがあれば手探りでオンオフする必要はなくなる。。。