2024シーズンの全日本ロードレースの年間パスを今年も購入した。
以前は2万5千円ていどだったものが今年は3万8千円まで高騰した。orz
10年位前は全戦行っていたので割安だったし、関東、東北開催だけでも、もてぎ、筑波、菅生(もてぎは2&4もあるので2戦)の4イベントに行くと完全に割り勘勝ち?していたものだ。
昨年はもてぎx2しか行かなかったのでまあ、ぎりぎりだった。
今年はガーンと値上がりしたので最低でも3イベントは行かないとなぁ。本当は鈴鹿の最終戦にも行きたいのだが遠いから行くのが大変なんだよなぁ。。(^_^;
購入手続きをした際に27日AMの配達を指定しておいた。くろねこヤマトのコレクト便だ。いわゆる代引き。
そして今日、27日は現金を用意して在宅勤務にして待機しておいたのだが、11時を過ぎてもまだ来ないのでヤマトのホームページで荷物の追跡をしてみた。
すると驚いたことに10時43分に配達に行ったが不在だったので持ち帰ったとある。(゜Д゜)
ふざけるなっ!!
こっちはずっと待機していたし、インターホンにも呼び出しの履歴はない。郵便受けに不在通知も入っていない。
取りあえず問い合わせ先に電話してどうなっているんだと文句を言ったところ、15分後くらいににーちゃんが持ってきた。
こいつに聞いた。
オイラ:あんたがさっき来たひとかい?
にーちゃん:いえ、私は今初めて持ってきました。
オ:じゃあ、さっき来たのは誰なんだよ。名前を教えろ。
に:もう一人は嘱託なのでごにょごにょ・・・・。二人いるんですけど代引きのものは職員が受け持つことになっているんです。。
おいおい、にーちゃん、それじゃ言っていることが矛盾しているだろう。嘱託は代引きのものは扱わないというならお前がさっきも来たってことじゃねえかよ。。。
歯切れの悪いにーちゃんをいぢめてみても埒が明かないので、受け取るものを受け取ったら、くろねこヤマトのホームページから苦情のメールを送っておいた。
すると15分もしないうちにヤマト運輸から電話が来た。
その苦情係らしきおばさんが言うにはこうだ。
コレクト便の場合、3日経つと自動的に不在の履歴が出るようになっている。
なんだそれ。。。
そもそも初めから27日の配達を指定してあるのだから、不在もへったくれもないだろう。一度配達して不在だったのが3日経ったので・・・・というならまだわかるが、最初の配達の前に配達状況にいきなり不在履歴が出るなんて論外だ。
おばさんをいじめても仕方ないが、もしそれが本当ならば、そんなポンコツなシステムは捨てちまったほうがいい。ヽ(´ー`)ノ ハア
開幕戦の鈴鹿2&4はまだスキーシーズン中なのでパス。
第2戦となる茂木は行く。その後、5月のSUGOはどうするか・・・・。
6月の筑波はワンデイ開催で気合いが入らないが一応行く予定。
8月のもてぎ2&4は行く。
あとは最終戦の鈴鹿は行きたいが、最近は鈴鹿まで行こうという気力が湧いてこないのが大問題だ。(´ー`)┌フッ