昨日、9日の土曜日にまた日帰りでホームに行って来た。
今シーズンの滑走2日目だ。
先週と同じく、途中でスキー仲間のFさんをピックアップしてからホームに向かった。
先週は初すべりだったこともあり、スラ板で滑ったが今週はGS板でフリーだ。
朝イチだけはそこそこ冷えたが、太陽が昇るにつれて気温が上がってきた。
バーンはまだきちんとした下地が固まってない状況なので2本も滑ると溝ができるとともにザクザクな感じがましてきて滑りづらくなってきた。orz
先週の土曜日は思いがけず空いていたが今週はさすがに通常の週末並みに混雑していた。(^_^;
途中、空いているコースに下りてみたが緩斜面過ぎてGS板ではあまり練習にならない。
仕方ないのでスラ板に交換するかとも思ったがジタバタしているうちに気温が上がった影響でバーンが緩み始め、溝があっても気にならなくなってきた。v(∩_∩)
結局、先週よりも多少混んだとは言え、GS板でいい足慣らしができた。
常宿に立ち寄り、乾燥室の準備をしてから下山。
その後、インターに向かう途中の道の駅で昼メシ。
いわゆる広東麺だったが美味かった。v(∩_∩)
農産物の売店で買い物をした。高かったが先週買えなかった名月があったのゲットしたのは言うまでも無い。
白菜が安かったので丸ごと買ってしまったため、しばらくは白菜メニューが続きそうだ。バキッ!!☆/(x_x)
久しぶりに食べる名月はやっぱり美味い。v(∩_∩)
来週末はGS板を2本持っていって乗り比べかなぁ。。
滑走可能なエリアがもう少し拡がらないと泊まりで行く気にはなれないなぁ。
(´ー`)┌フッ