9月の末に不燃ゴミの収集日があったのでとりあえず捨てられるものは捨てた。v(∩_∩)
ひとつだけとっておいたスーツケースもやっぱり使う事は無いだろうと思い、捨ててしまうことにした。
インドのアパートでは前任者の置き土産?の衣装ケースをけっこう便利に使って居たのだが、それがそのままリモート引っ越しで返送された。これ、大きさがでかすぎて押し入れにもクローゼットにも入らないから部屋に積み上げていたのだが、やはり邪魔である。
押し入れ用の衣装ケースを買い足せば中身をうつして、これは捨てられる。
ニトリで衣装ケースを追加購入して、これは捨てたのは言うまでも無い。(´ー`)┌フッ
昔から引っ越しや模様替えのたびに溜まってきたテーブルタップがウジャウジャあったのだが、使いそうなものを2、3コだけ残し、あとは捨てた。
その他のごちゃごちゃしていた小物もだいぶ捨てたのでいくらか部屋の中もスッキリしてきた。v(∩_∩)
だが、邪魔なもので不燃ゴミで出すには大きすぎるのがこれ。(爆)
エリートの3本ローラーだ。
比較的静かなモデルではあるが、今の木造安普請のアパートでは階下への騒音を考えるととてもではないが使えない。
粗大ゴミで出すには手間もかかるし、どうしたものか。
自転車乗りの友人に、誰か欲しい人がいたら差し上げますよ・・・と持ちかけたところ、ちゃり用品の中古品の売買をするショップに持ち込んだら?とアドバイスをもらった。
そういうショップがあるのは知っていたが、近所に実店舗があるとは考えてもいなかった。早速しらべて見ると、オイラのうちから3kmほどのところに見つかった。v(∩_∩)
これはもちこむしかないな・・・・
あとは自転車用のパーツ類も結構ある。サドルやシートポストはヤフオクなどで売ればそれなりの値段がつくはずだが面倒だ。買いたたかれるのは目に見えているがこれらも処分してしまおう。。
結局、3本ローラーの他に以下の写真のものを持ち込んでみた。
・shimano105(5800)のSTIレバー左右セット
・shimanoProのサイズ違いのステム 3ヶ
・ブランド不明のステム 1ヶ
・トムソンのアルミ製シートポスト 2本
・スペシャライズドのパワーサドル 2ヶ
・セライタリアのSLRサドル 2ヶ
・エルゴンのサドル 1ヶ
写真に写っていないが、shimanoのRX31という鉄下駄ホイールも持ち込んだ。v(∩_∩)
これらを中古SHOPに持ち込んだところ、先日の2ndストリートよりはましな値段がついた。おおむね定価の10%~15%と言ったところか??
こうしたパーツは再販価値がそこそこあるからなのだろう。。。
結局、トータルで2.1諭吉になった。v(∩_∩)
サドルなどは一つ一つをヤフオクなどで売れば、1ヶで0.5諭吉くらいにはなったはずだが買い取り額はその半値くらい。
それでも全てをオークションで売りさばく手間を考えるとまあ、こんなもんだろう。
実はスペシャライズドの純正?のアルミ製ドロップハンドルとスペシャライズド・ルーベ専用の衝撃吸収構造のシートポストも持っていたのだがこんなものは売れないだろうと思って数日前の不燃ゴミで捨ててしまったのだ。さらに同じくスペシャライズド・ルーベの購入時についていたプラクシス・ワークスのクランクも同様に捨ててしまった。
これらも持っていけば数kくらいの値はついたと思う。勿体ないことをした。(^_^;
捨てればゴミ。再販出来れば、オイラもほんのちょっぴりお小遣いをもらえるし、ショップも収入につながる。買った人も新品を買うよりは安く手に入れることが出来る。
やっぱり資源は大事にしないとね。(苦笑)
まあ、それでも一番邪魔だった3本ローラーは無事に有価で処分出来たし、お金を払って手間をかけて粗大ゴミで出すことを思えば、これ以上欲張ってはいけないだろう。。。
あと、もう一つ邪魔なものがある。
TacxのNeoスマートという固定ローラーだ。ダイレクトドライブ方式のため、静粛性ではナンバーワンを誇る。オイラのは旧型になってしまったが新型との性能差は無いと言っていい。
これもかなり邪魔ではあるのだが、今の木造安普請アパートでもこれなら何とか使えるのではないかと思い、まだ残してある。
3本ローラー用に持っていた防音防振のためのインシュレーターがあるのでそれと組み合わせれば使えるのではないかと期待して居る。
天気のいい週末ならば迷うこと無く、屋外をちゃりザップするが、雨だったり、強風だったりすると屋内でほどほどに汗をかけることのメリットは大きい。ましてや在宅勤務が続くせいで慢性的に運動不足となっている昨今では大事なことだ。(^_^;
まあ、音や振動がけっこうやばいレベルの場合は、あきらめてまた中古品屋に持ち込むことになるかもしれないが・・・・
その際は20人の諭吉さんを出して購入したものだが、せいぜい戻ってくる諭吉は2人いるかどうかというレベルだとは思う。バキッ!!☆/(x_x)
それでも少しずつ部屋の中が広くなっていくのは気持ちがいいものだ。v(∩_∩)
断捨離整理の旅はまだまだ序盤だ。
とりあえず、収納ケースにものを大雑把に分類しつつ、テープに中身を書いて貼り付けていった。
かっこわるいが、実用的だし、自分以外は見ないからこれでいいのだ。(爆)
クローゼット内の収納に少し余裕が出てきたので、チャリ用の予備パーツや小物、そして工具類、スペアホイール、メンテナンススタンドなども全てクローゼットに押し込むことに成功した。v(∩_∩)
うん、だいぶスッキリした。v(∩_∩)
次は書籍や書類の断捨離。その次は衣類の断捨離だな。(´ー`)┌フッ