5月連休に入り、少しずつ身体を慣らしている。
何しろ、1月の緊急事態宣言以降、ほとんど在宅勤務となり、週末はスキーをしていたものの平日はゴミ捨て以外には家から出ないような生活が続き、身体がなまりきっているのだ。(^_^;
まあ、そんなわけで身体を休ませつつもなるべくチャリで走り回るようにしている。
昨日も朝から気温が高めだったが軽く走ってきた。
いつもちゃりが多い荒サイにあまりチャリが居ないので、平日なんだと言うことに気づいた。(苦笑)
だいぶ湿度が上がってきたので2、3週間前のように汗をかくそばから乾いていくという感じではなくなってきた。(^_^;
例によって平地メインだが頑張りすぎない程度に走ってみた。
そうそう、このところ、50kmを超えるくらいの距離を走ると大腿四頭筋がやけに疲れたり、膝の皿の周りの腱が軽く痛むことが多かった。
以前はそんなことは無かったのだが、サドルを変えたり、シートポストをいじったりしているので少しポジションが変わったのかもしれない。
オイラのつたない経験では、上記の2ヶ所に負荷がかかるときはたいていの場合、サドルがわずかに低い。逆にサドルが高すぎるときは膝裏の腱が痛み出す。
そこで昨日のちゃりザップの前にサドルを5mmほどあげてみた。
ちょっとあげすぎたかなと思いつつも60km程走った感じでは特に問題はなさそうだ。しばらくはこれで様子を見てみよう。。v(∩_∩)
申し訳ないが購買意欲はあまり湧いてこないグッズだな・・・・(-。-) ボソッ
いつもの牧場もさすがに連休狭間の平日だけあって空いていた。v(∩_∩)
それにしても風もほとんど無く、蒸し暑いことを除けば素晴らしい天気だ。
青空にセンサーのゴミのように移っているのはパラグライダーである。(爆)
少しずつ、身体も慣れてきたのでボチボチ距離を伸ばしていこうと思う。
少し足を伸ばせば、短いが多少は登りの練習ができるところもあるので、そこで体力のレベルを推し量ることも出来る。
もっとも体重はまだ落ちておらず、コロナでぶ状態なのでバテバテになりそうだが。
バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!