ご近所・ちゃりザップ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ある日のちゃりザップ風景である。

 

朝イチはまだ少しだけ肌寒いが9時近くになってから走り出せば、半袖&短パンで問題なく走れる。v(∩_∩)

 

この季節は湿度が低くからっとしているので、天気が良いと実に気持ちが良い。v(∩_∩)

 

 

荒サイから少し上尾方向に行ったところにある榎本牧場。このあたりのちゃりだーには人気のスポットだ。

 

この日は70km弱を走ってみた。基本的に土手の上り下りが数回あった以外は平坦路メインだったのだが、あまりビッグプーリーの変化は感じなかったなぁ。(笑)

 

平坦路での巡航の時に少しだけ脚が軽い気がしたが、それがわずかに吹いている風のせいなのかプーリーのおかげなのかは全く以て判断不能だった。(爆)

 

それにしても最近は乗るたびにグローブが崩壊している。(苦笑)

もともとがamazonで買った安い中華グローブだ。かれこれ4年くらい経っているせいか、パッド部のゴム?(樹脂?)の滑り止めが分解し始めているのだ。

ふと気づくとバーテープには粉状になった滑り止めのなれの果てがいっぱいこびりついていてグローブ側を見るとつるつるになってきている。(苦笑)

毎日、ちゃり通勤していたときは洗濯するインターバルもあるのでぜんぶで6ヶくらい似たようなのを持っていて交代で使って居たが、すでに3つ駄目になり、廃却した。経年劣化だろうな。(´ー`)┌フッ

 

ちなみにグレートパンダ号のタイヤが真ん中だけ減ってきてフラットになりつつあることもあり、海外通販で替えのタイヤを買っておいた。

まだ使えるからこそ、時間のあるときに海外通販で最安値で買うのだ。

今履いているのがコンチネンタルのGP4000で買ったのがGP5000。

 

GP4000がなかなか評判の良いタイヤだったが、5000になってさらに進化しているという話なので履き替えるのが楽しみだ。

もっともまだしばらくは使えそうなのでタイヤ交換はもう少し先になりそうだが。(爆)