コソ連 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

緊急事態宣言が出ている状況ではあるが、やはりスキーはしたい。

人の移動が感染拡大させてしまうというのも理解している。

 

しかし、単独でクルマ移動。常宿では大広間独り占め。

スキー場での滑走時も常に単独行動。数名の知り合いに会って立ち話程度はするもののお互いにマスク着用&ソーシャルディスタンス維持。

 

これならアパートに籠もっていて近所のスーパーに行くよりもよほどリスクは低いはずだ。(^_^;

 

ま、そんなわけで今日は単独でコソ連。

 

朝のウチは陽射しもあり、その後、雲が広がったものの午前中いっぱいは風も無く視界も良かった。v(∩_∩)

 

バーンコンディションも悪くなく、何よりもお客が少ないのでバーンが荒れない。本来の平日よりもさらにお客が少ないようだ。(T_T)

今日はひたすらGS板でフリーをして居た。

途中で緩斜面に移動して、ノーストックで基本動作を結構しつこくやっていた。(^_^;

 

昼食時のレストランもガラガラ。

 

あまりにも空いているのでレストランにわずかだがお金を落としてあげた。バキッ!!☆/(x_x)

 

気温がかろうじてマイナスという感じだからだろうか、つららが悪意を持った形になってきている。(爆)

 

昼食後は天気が一気に崩れて粒雪、ぼた雪という感じ。気温が高いから雪面がやわらかくなる。バンバンつもる感じ。

リフトに乗っていると体中真っ白になった。

幸い、身体についてすぐに溶けるほどではなかったのは良いが、この雪はつもるぞ・・・・。

明日の朝がヤバいかも。。

 

視界がだいぶ悪くなったのと基本練習の疲れが出てきたので2時過ぎに撤収。

常宿まで下る道がこれまたヤバい。(^_^;

うっすらと凍った下地の上に溶けるかどうかと言うシャバイ雪が乗っているのでつるっつるだ。

下りの直線後の左ヘアピンの餌食になっているBMWが居たっけ。。。

 

ちょっと買い出しをして3時には宿に逃げ帰った。

そして一番風呂で暖まり、板にワックスを掛けたら晩飯前の晩酌だ。(爆)

珍しく奮発して、ビールのようなものではなく、本物のビールを買ってみた。v(∩_∩)

もっともあんまり違いはわからなかったが。バキッ!!☆/(x_x)

 

追記・・・・

 

いつもながらの暴力的なまでの量の晩ご飯に完全にやっつけられました。orz

早く寝ます。。。