温水便座 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

オイラが今住んでいるアパートは入居時から温水洗浄便座がついていた。それはそれで非常にありがたいのだがちょっと残念なところもある。

「節電」というボタンがあるのだが、これをオンにしておくと使わない時間が長いと節電モードに入るらしい。

まあ、それは普通のことではあるが便座を温める機能までオフになっちまうようだ。orz

 

だから、朝、起きぬけにいきなり便座に座ると冷たくて驚く。夏場ならともかく今の季節は便座は温かいほうがありがたいのだが、せっかく便座温めスイッチをオンにしてあるのにそりゃあ、ないぜという感じ。(苦笑)

以前使っていたタイプはそんなことはなかったんだがなぁ。(爆)

 

ネットでしらべて見るとそれほど安物ではないらしい。

 

取りあえず、起き抜けにどうしても大きい方が我慢できないときは仕方ないが、まずは起きたら便座をカバーの上からぐっと押して、着座認識をさせてやってからもろもろの朝の出社前の準備をすればいざもよおしてきた時には便座も暖まっていることだろう。バキッ!!☆/(x_x)