インドのアパートをリモート引っ越しで荷物の払い出しをしたのが10月6日。
航空便貨物と船便に分けて日本に戻ってくる。
航空便貨物は重量のほかに送れるものに制約がある。液体や薬はNGだ。
その航空便が手元に届いたのは11月3日。なんだかんだで1ケ月かかった。通常ならば2週間で届くのだが、インド‐日本間の定期便が飛んでおらず、チャーター便のみの状況では仕方ない。
そして船便だがおそらくは早くて12月1週目、おそらくは2週目くらいには届くはずだ。
リモートで指示したものがどの程度きちんと送られてくるかはかなり不安ではある。特にテレビやBDレコーダー、パソコン、モニター、そして自転車は無事に受け取れるかは実際にモノを確認するまでは何とも言えない。
現地の業者から送られてきたリストを見ると33箱あるらしい。
今のアパートにそれらを全部搬入させると一部屋が完全に埋まるはずだ。(^_^;
だが、開梱と片づけの手間以前に悩ましいことがある。
段ボール箱の臭いだ。
先日届いた航空便は2箱だったが、中身を出す間の臭さと言ったらなかった。(苦笑)
とりあえず中身だけ出して、箱はすぐに縛ってからベランダに放り出した。
段ボールの収集日までまる1週間ベランダ放置だったが、いざ捨てるときになっても強烈な異臭を放っていた。(爆)
それが今度は33箱。。。。orz
すぐに開けて箱をつぶしたとしてもベランダにおいておけるのはせいぜい10ケ位だろう。
残りは開梱スペースの確保ができてから順次となるわけだが、その間、部屋の中で臭いをまき散らし続けるのは確実だ。。。(^_^;
幸いにして我が家から1.5㎞ほどの距離にあるスーパーは段ボール回収箱があるので少しずつでもクルマで運んで処分を急ぐしかなさそうだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
でも今度はクルマが臭くなりそうだ。(爆)
窓全開で走ろう。。。(-。-) ボソッ
そんな訳なので荷物が搬入される日は休みをもらおう。。。(´ー`)┌フッ