8月17日(月)
朝のお約束
血圧と体重も微妙なラインを維持している。(^_^;
月曜日は色々あって忙しい。ましてや夏休み明けの初日だ。
朝早めに事務所に行ってすったもんだして夜8時くらいに帰ってきた。
かつての残業が当たり前だった頃に比べればそれでも全然早いが、このコロナの中で出社率もいまだに6割前後にコントロールしている中ではもうちょっと早く帰りたいなー。(苦笑)
8月18日(火)
朝のお約束。
この日は丸一日、家にいた。そう在宅ワークだ。
アパートに入居してから初めての在宅ワークとなった。幸いにして日曜日にはWi-Fiがつながったのでオンライン会議の際のネット環境はビジホにいたときよりもはるかに安定していた。v(∩_∩)
なんだかんだで色々やることは多く、バタバタした一日だった。
晩飯・・・というかつまみはいただいたキュウリ。v(∩_∩)
こんなにまっすぐなキュウリは滅多に見ないなぁ。(爆)
味噌をつけて囓るとキュウリ独特のちょっと青臭い感じが、夏を実感する。v(∩_∩)
この日は朝、ゴミ出しをした以外は本当に家の中にいたので散歩距離はこんなものだった。(爆)
そして今日、8月19日(水)
今日も在宅勤務だ。
まだコロナは発症していないようだ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
血圧と体重もまあなんとか・・・(´ー`)┌フッ
朝飯はシリアルに冷凍ブルーベリー。v(∩_∩)
ブルーベリーも頂き物だ。v(∩_∩)
しかし、日本に帰任すると普段、仕事で使うパソコンまでインドのモノから日本のモノへ乗り換えないとならないのが面倒だ。
今は過渡期なので両方を並べて使っているから面倒だ。
ちなみに仕事用のiPhoneもインドのエアテル契約のモノから日本のソフトバンク契約のものに替わるため、現在は仕事用スマホも2台持っている。
あーめんどくせー。。。
それでもビジホでの在宅?ワークに比べるとアパートでの在宅勤務はやはり色々自由度が上がるのでだいぶ楽だ。
今日はお昼休憩の時間を利用して少し食材を買い足してきた。
それにしても葉物野菜が高いなぁ。。。白菜なんて4分の1カットで300円位してた。(驚)
それでも野菜はとらないとね。
晩飯は頂き物のトマトとレタスのサラダ。
そして日曜日に煮ておいたカボチャ。
そして帰国後はじめてトウモロコシを買ってみた。
見た目はあまりパッとしないが意外に甘くて美味しかった。インドで食べるトウモロコシは甘みなんて殆ど無かったモンなぁ。(爆)
一応予定表によると今週末には段ボールの回収が来るらしいのでそれを捨てることが出来ればだいぶすっきりする。
ま、インドに置いてある荷物が年明けくらいに来たらまたしばらくは足の踏み場がなくなりそうだが。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
さ、明日は午後に会議があるので事務所へ行く予定だ。
朝早めに行って、午後の会議が終わったらさっさと帰ってきて食料の買い出しをしよう。。。
少しずつ調味料なども揃ってきたので自炊の範囲が広がり始めている。v(∩_∩)