日本幽閉物語@113日目(インドからの通算129日目)
昨日はさぼったのでまずは昨日の分から。
7月25日(土)
朝の検温くん
問題なし。
血圧くんと体重くんも問題なし。v(∩_∩)
朝10時に不動産屋に向かう途中で串カツ田中の看板が変わっているのに気づいた。
そー言えば、しばらく前にニュースになっていたなぁ。。。
ま、この店に入りたいと思ったことはないのでカンケー無いが。(´ー`)┌フッ
この日は最終的な物件の内覧だ。
最終候補にのこった2件をみた。
まずは最初の物件。
こっちは専有面積も少し広いし、場所的にもいいんだが、廊下や出入り口の設計が狭いので妙な圧迫感がある。
かなり悩んだが、結局、以前みて、第一候補と思って居た方に決めた。
そっちは少し専有面積はすこし狭いがなんと言っても角部屋なので明るさがある。間取りは同じ感じだがすべて引き戸なので外してしまえば広く使えるメリットがある。v(∩_∩)
欠点はクルマのスペースが狭く、普通乗用車でギリだがまあ、でかいくるまに乗るつもりはないので問題ないだろう。
入居希望は再来週の週末にしておいた。その日から夏休みの連休になるのでもろもろの家の中のことを出来るはずだ。
昼をかなりすぎてからホテルに戻り、久しぶりに袋麺を作ってみた。v(∩_∩)
ビジホとは言え、電気ポットがあるとこう言うモノも作れるから楽だ。普通の人は作らないという突っ込みは受け付けない。(´ー`)┌フッ
天気が悪いのでそのまま部屋で仕事のメール処理などをして早めの晩飯。。。
フルーツナイフで柵を切るのは結構しんどい。(爆)
7月26日(日)
検温くん
問題なし。
血圧くんと体重くんもまあ、そこそこだ。(´ー`)┌フッ
朝飯は、冷やしとろろたぬきそば。
朝からずっと雨だったので仕事をしたり、少し、今後必要になるモノのリストアップしたりしていたが、11時頃になって雨が上がったので散歩に出かけた。v(∩_∩)
久しぶりにみる青空のような気がする。
通りすがりの家の庭にあった立派な木。
だが、歩き出して30分もしないうちに次の雨雲が来て、結局ずっと雨の中の散歩になってしまった。(^_^;
本日の散歩距離:10.13km
しかし、本契約はまだとは言え、一応住むところが決まると少しだけ安心感がある。
もっともまだやることが山ほど有る。
まずは住民登録をしないことには何も始まらない。
だが、そのためには戸籍謄本と附票を手に入れないとならない。オイラ、本籍は都内にあるんだよね。
火曜か水曜辺りならそんなに会議はないはずだからちょっと行ってくるか。。
郵送依頼も出来るが時間がかかる。
それでも秋風が吹く頃には少しは落ち着いてこのチャリに乗ることが出来るはずだ。v(∩_∩)
インドに戻りたいのは山々だが春くらいまでは誰も戻れないと思う。
そしてオイラがまた戻るかどうかもまったくの白紙だし・・・(´ー`)┌フッ
来週末はミニベロを受け取れるはずだから久しぶりにアイスを食べに牧場まで軽くケツ慣らしに走りたいなぁ。。。