日本幽閉物語@94日目(インドからの通算110日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

夕べは与太話をサボったので、今日で帰国後94日目となる。(インドからの通算110日目)

 

このところサボりがちなのはネタが無いのもあるが、日本に本格的に戻る話が出ているため、居住物件を物色しているので忙しいのだ。(苦笑)

今の所、まだ公式発表はないのだが、日本に自宅を持たない人間は、帰任辞令が出てからすぐに住むところを決めないとホテルの滞在費すら出なくなるのでそちらを優先しているというわけだ。(^_^;。

 

まあ、それはともかく・・・・・

 

昨日は朝イチで事務所に行ったり、帰宅も遅かったので写真はないが、検温くんも血圧くんも体重くんも特に異常なしだった。v(∩_∩)

 

そして今朝。

 

検温くん。

問題なし。。。

 

血圧くんも高め安定。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

体重くんはじわじわとゆっくりしたペースではあるが確実に落ちてきた。

ま、そうはいってもまだ2kg程度だが。(´ー`)┌フッ

 

今日も色々打ち合わせがあったので朝のうちから事務所に行って仕事をしていた。

そして先日クラッシュして復旧したはずのパソコンが絶不調でどうにもならないので、お願いして予備のマシンに替えてもらった。

こっちはSSD搭載だ。v(∩_∩)

クソ遅いHDDのラップトップから比べるとかなり快適になった。

もっともまた、まっさらになってしまったのでセットアップが大変なんだが。(苦笑)

 

だが問題がひとつある。

これ、インドの現地仕様なので電源アダプターの刺し口が日本のコンセントにあわないのだ。

 

日本の家電品を海外で使う為のアダプターは旅行グッズコーナーに行けばいくらでも売っているが、海外仕様のモノを日本で使う為のアダプターはなかなか無い。

ネットで探しても、お届け日が来週とか言うものばかりだ。(^_^;

 

そこで午後、早めに事務所を出て、ビジホに戻る途中でいくつか店を回るつもりだった。

幸いにして一軒目でゲットできたのはまだまだオイラがついている証拠と言うべきだろう。(´ー`)┌フッ

 

しかし、こんなもんが1500円もするとはね・・・・orz

 

午後早めにビジホに戻ってからは自前のパソコンと2台並べつつ、片方で仕事用のセットアップをしつつ、もう片方で物件探しという感じだ。

バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

 

物件探しはぶっちゃけかなり悩ましい。

 

大前提としてインドのコロナ状況がひどすぎていつ戻れるかまったく予測できないと言うことだ。

現時点では感染のピークが11月頃という予測があるのでその通りだとすれば、オイラがインドに戻れるとしたら春先になる可能性が高い。

そしてさらには元々縮小方向だったのに加えてどの国も経済状況がかなり酷いことになっているため、駐在員の数を減らす方向になるだろうから、オイラがまたインドに戻れる確約もないのだ。

 

インド、面白い国だからあと何年かは暮らしたいんだけどね。(´ー`)┌フッ

 

まあ、そんなこともあり、今回探す物件の条件はこんな感じだ。

 

インドに戻れるという前提の場合。

・日本に居る間は公共交通機関かせいぜい自転車が足になるので駅にそこそこ近いことが条件。クルマはやはり必要だから中古を買うと思うので駐車場は必要だが、バイクは買わないと思う。

 

インドに戻らず、そこに住み続けることになるという前提の場合。

・駅からは遠くてもいいから、オートバイの置き場所がきちんと確保出来る場所が必要条件として加わる。

 

だが先の予定が決まらないから物件を絞りきれないのだ。orz

 

実際、インド赴任前にすんでいたところは最寄り駅からはバスはあるとは言え、2.5kmくらい離れていて、徒歩では30~35分かかった。だが、バイクもくるまもかなり自由度が高かった。

駅に近い物件だとクルマはまあOKでもオートバイとなるとかなり難しい。。。

 

それに日本に居る間は健康のためにもまたチャリ通勤をしたいと思って居るので事務所までの距離も大事だ。(´ー`)┌フッ

 

昨年までのアパートから事務所まではだいたい8kmちょっとだった。毎日往復で17kmくらい。

慣れるとちょっと物足りない面も有ったのでもうちょい遠くても良いかなと言う感じだ。

 

現時点では候補をいくつか絞り込んでいる。

最寄り駅まで歩いても15分かせいぜい20分程度で、オートバイも1台なら何とかおけそうな場所という感じだ。

 

現時点の候補だと事務所まで10~14kmくらい。

まあ、エクササイズとしては悪くない距離だ。

 

今週末には物件を見てきて腹を決めようと思う。(´ー`)┌フッ

 

本日の散歩距離:7.87km