日本幽閉物語@79日目(インドからの通算95日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰国後79日目となった。(インドからは通算95日目)

 

まずは検温くん

問題なし。

 

血圧くんもまあ・・・・(^_^;

 

体重くんに至ってもまあ何とか・・・・バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

朝飯はいつもの感じ。

納豆、大根おろし、温泉玉子、梅干し、ごはん、味噌汁

 

今日は午後から3つほど打ち合わせがあるが午前中は何もない。

だがホテルでウダウダしても仕方ないので11時前には事務所入り。。。

 

iPhoneでメールをちまちま打ち込む。ちっこいキーボードでのメール作成もだいぶ慣れてきた。(苦笑)

だがオイラのクラッシュしたPCはデータの吸い取りすら出来ないらしい。まっさらになって帰ってくることは確定した。orz

しかも早くても来週。。。。。ヽ(´ー`)ノ ハア

 

まあ、仕事の話は置いておくとして、インドのコロナ感染状況は拡大の一途である。

昨日は1万5千人の新規感染者が出たと言うから・・・・・

 

一部の報道では感染のピークは11月頃という予測もあり、そんな状況だとすると8月に帰るなんて夢物語な気がする。ヽ(´ー`)ノ ハア

 

そんなわけでさらにビジホ・クッキングの腕を磨く必要がありそうだ。

今日はシリコンスチーマーが届いた。v(∩_∩)

 

ホントは電気式のひとり用鍋&ホットプレートを買おうかと思ったがやはり煮るのはまだしも焼くのはなぁ。。と言うわけでまずはシリコンスチーマー。

だが、ビジホの小さめのレンジに入る大きさのモノを選んだら、これがイマイチ。orz

 

ま、それでも工夫してやっていくしか無いな。(´ー`)┌フッ

 

まじで梅雨が明ける頃までに見通しが立たないようなら折りたたみの自転車を買おうかという欲望も渦巻いている。(爆)

ビジホの前に野ざらしというわけに行かないが折りたたみなら、少々面倒ではあるが、毎回たためば部屋に持ち込むことも可能だ。

 

まあ、考えているだけで買わない可能性の方がはるかにデカいが。。。。

 

それともコロナでぶ解消のための運動という意味ならうん十年もやっていないジョギングでもやってみるか???

あれなら道具はいらない。

しみじみじわじわと走れば、散歩よりは運動強度を上げられる。v(∩_∩)

 

まあ、ちょっとだけ検討してやろう。(´ー`)┌フッ

 

本日の散歩距離:6.65km

 

一日中雨だったし、会社にずっといた日はこんなもんだろう。。。。(´ー`)┌フッ