日本幽閉物語@67日目(インドからの通算83日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰国後67日目となった。

(インド・ハリヤナ州のロックダウン開始からは通算83日目)

 

今日は朝からすげー勢いで気温が上がっていった。

 

10時過ぎには事務所へ行く用事があったのだが、このところ髪の毛が伸びてきてかなり鬱陶しいので朝9時から始まる1000円床屋に寄ってから会社に行く作戦を立てた。

 

まあ、その前にお約束の検温くん。

問題なし。

 

血圧くんも問題なし。。。

・・・と言うよりも、まだばらつきの範囲かも知れないが、上も下も目安と言われる数値を下回った。v(∩_∩)

これを維持できるといいのだが。

 

朝飯のあとはニュースサイトを駆け足で見て回り、上述のように床屋に向かった。

まだ8時半というのに湿度も気温も高く、少し歩いただけで汗だくだ。

耳周りと襟足の髪の毛が少し伸びてきたこともあり、かなり鬱陶しい。

 

9時に開くはずなので2分前に到着。

やったぜべいべぇ~!!

 

そう思ったのもつかの間、既に床屋の前に6名くらい並んでた。orz

 

あああ。

みんな、ヒマなのね・・・・バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

仕方なく、そのまま何食わぬ顔で通り過ぎて会社に向かったのは言うまでも無い。(´ー`)┌フッ

そして会社でも悲しい出来事が。。。。。

絶不調だったオイラのノートPCがどうやら致命的にクラッシュしているっぽい。。。

ほぼデータのサルベージは諦めた方が良いレベルらしい。orz

 

まあ、それでもせっかく事務所に行ったので他のメンバーといろいろ今後の打ち合わせをした。

 

そして午後になり、二つ目の悲しい出来事が・・・・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

 

6月いっぱいは運休を決めていたJALが現在のインドのコロナ感染状況を見ての判断だと思うが、7月いっぱい運休すると発表したのだ。

 

https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/200610_04/?fbclid=IwAR26fh2oDKVKx5racWfD3rP0uRUatR5HSEyEjeZVW0F9PtEBH44cgmCemkE

 

JALだけではなく、ANAも同じだ。

 

まあね。わかっていたよ。わかっていたさ。(´ー`)┌フッ

 

でも、がっかりだ。あと3週間の辛抱でインドに帰れると思って居たのだが、また1ヶ月延長だ。orz

 

失意のうちに仕事を終えて、ビジホに戻り、さらに1ヶ月の宿泊予約を追加したのは言うまでも無い。

 

ちなみに7月1日からの宿泊料が激安になっていた。

おそらくコロナで落ち込んだお客を呼び戻すためのキャンペーンなのだろう。。。。

あらゆる業界が大変だ。

だが、日本は幸いにして感染そのものはだいぶ沈静化しつつある。まだ油断してはいけないが、経済も廻して行かないと。。。

 

 

さ、ブツブツ文句を言っていても仕方ない。

 

さっさと寝るか。(´ー`)┌フッ

 

本日の散歩距離:10.15km