帰国後68日目だ。(インドハリヤナ州のロックダウン開始からは通算84日目)
本当に時間が過ぎていくのは早いものだ。
初めの頃は退屈で死にそうな感じだったが、最近はすっかりダラダラ過ごすことが身についてしまった。(苦笑)
こんなんでコロナ明け?にまともに社会復帰できるのだろうか?
しかも、昨日書いたようにインドに帰れるのは最短で8月初旬。それすらも伸びる可能性があるし、日本の事務所に出るといってもどうせ大してやることはないので。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
まあ、先のことはおいといて、まずは一日一日を大切に生きよう。
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
そんなわけで朝の検温くんだ。
問題なし。
血圧くんは二日続けて正常値だったのでもしやと思ったがやはり高めに張り付いていた。orz
ま、ぼちぼち行くさ。(´ー`)┌フッ
ちなみにいつも夕方、晩飯前にシャワーを浴びるときに体重を量るのだが、どうせなので朝も測って記録している。
今朝の朝の体重は・・・
うん。(´ー`)┌フッ
あさめしはシリアルにした。
シリアルはもともと嫌いじゃないのでワンパターンのめしにちょっと飽きたときは気分転換で食べる。
プレーンのコーンフレークが一番好きなんだが、売り切れだった。玄米フレークもなかった。
そこで好きなシリアルではあるがあまり単体では食べずいつもはトッピングに使っていたこれを買ってきて、これだけの朝飯にしてみた。
ごろっとグラノーラ・3種のまるごと大豆
である。
きなこのほんのりとした甘さが好きなのだが、上述のように、いつもはプレーンのコーンフレークとブレンドしていた。
結論。。。。。
このグラノーラだけだと甘すぎる。。。
違うのを買ってきて混ぜよう・・・orz
朝飯のあとはひとしきりニュースサイトをチェックし、仕事のメールも(いくらもないが)確認したあとは早めにホテルを出た。
そう。昨日パソコンが完全に死んでいることがわかり、いつになったらまっさらなパソコンが戻ってくるのかはまだわからない。
だからiPhoneだけで出来る仕事なんてたかがしているため、昨日は断念した床屋に行く気になったのだ。
8時半前には歩き出した。
風があるからマシとも言えるが、湿度が高い上に朝からもう25℃くらいはあるらしく、ハダにまとわりつくような風だ。ヽ(´ー`)ノ ハア
今朝は床屋が始まる15分前についたのだが、既に4人待っていた。orz
そして開店するまでに待っている人はオイラを含めて7人になった。
まあ、ここはいわゆる1000円床屋でひとりでやっている割には回転が早いようだ。前回来たときの感じだとひとりにかかる時間は10~15分程度だ。長くても1時間は待たない感じだろう。。。
オイラの前にいた4人はみなじーさんで、残り少ない髪の毛を切ってもらっているのでさらに回転が早い。(爆)
結局45分程度でオイラの番が来た。
さっぱりと切ってもらった。
このにーちゃん、やっぱりいい腕をしている。さくっと切る割にちゃんと整えてくれる。
混むのもわかる。
そもそも安いしね。
そんなわけで10時を少し回ったときには散髪終了だ。v(∩_∩)
さて、ホテルに戻るには早すぎるし、昼過ぎまでは雨は持ちそうだったのでぐるっと川沿いまで足を伸ばして歩いてきた。
風があたるところにいる分にはなぶるような南風だがかなり風が強いので、まあ暑いなりに我慢できるのだが、風が来ない場所にさしかかるととんでもなく蒸す。。。。
ひとしきり歩き回った。
その後、駅の近くまで戻り、お店のトイレを借りた。
我が眼を疑ったよ。
大して効果は無いといわれている次亜塩素酸水が欲しいのか、はたまた品薄なポンプが欲しいのかは不明だが、かっぱらっていく人がいるのだろう。対策として持って行かれないようにひもで縛ってあった。(苦笑)
ヽ(´ー`)ノ ハア
世も末だな。
昼飯はスーパーでありがちな弁当を買って帰った。
久しぶりに食べるハンバーグとコロッケは旨かった。(爆)
午後はiPhoneだけでもオンライン会議が出来ないかを仲間とテストしたりしていた。
それにしてもiPhoneで仕事のメールに返信するのはとんでもなく面倒くさい。日本語入力なんてイライラする。
英文の入力でもけっこう面倒だというのに。。。。(´ー`)┌フッ
だが、昨日、しばらくパソコンが戻ってこない場合は、iPhoneでメールのやりとりをせざるを得ないので試しにこんな物を頼んでおいた。
さすがアマゾン。1日で届いた。v(∩_∩)
ブルートゥース接続のキーボードだ。トラックパッド付きである。
持ち歩きを想定して折りたたみのコンパクトな物を選んでみた。
幸い、iPhoneとはすぐにペアリング出来た。
キーピッチが少し狭いのでちょっと打ちにくいがそれでもiPhone本体でちまちま入力することを思えば、ずっとマシである。(´ー`)┌フッ
ただし、iPhoneとのペアで使う前提ならトラックパッドはなくても良かったかも。(苦笑)
その後、Androidタブレットとペアリングして試してみたがそちらではトラックパッドはそれなりに有効かなという感じだ。
仕事用のiPhone7と比べるとコンパクトなことがわかる。
晩飯は、ホッケが旨そうだったのでスーパーで買ってきた。
やはり、鯖は旨いがどうしても生臭さが残る。その点ホッケはただひたすら旨い。v(∩_∩)
本日の散歩距離:12.77km
明日は雨次第だが今日と同じ感じの行動パターンかな。(´ー`)┌フッ