懲りずに毎日の与太話である。(´ー`)┌フッ
日本に帰国してから既に53日が経過した。
インド・ハリヤナ州でのロックダウン開始からは69日になる。
いつものように朝が来た。(苦笑)
スマホにセットしている6時のコールですっきりと目覚めた。v(∩_∩)
起き抜けの検温くんは異常なし。
血圧くんはいつも通りの高めだが特に異常は無い。。。???
ちなみに先日買ったコンパクトな体重計。。。
電話と比べればだいたいの大きさがわかると思うが、iPadminiくらいかな。
持ってないけど。バキッ!!☆/(x_x)
始めから精度にはまったく期待して居らず、あくまでも相対変化が判別できればOKくらいに思って居たのだが、先日の検診時の重さを考えるとそんなに酷い誤差は無さそうだ。v(∩_∩)
あえて言うならばCR2032という電池なのだが、インドでは単三、単四は普通に売っているがボタン電池を売っているのをみたことがない。。。
ま、そんなにすぐに駄目になるとは思えないので今から心配することではないだろう。(笑)
午前中は特に打ち合わせはなく、午後イチから会議があるので11時ジャストには昼の散歩に出かけた。
今日は気が向いて、バーミヤン弁当を頼んでみた。
あらかじめネットで申し込んでおいて時間に行けば待たずに受け取れるから便利だ。すかいらーくグループの割引件を持っていたのだが良く見たら有効期限が5月末だったので使わせてもらったよ。(´ー`)┌フッ
今日は気温は25度くらいだろうか?
湿度が高めなので歩くとすぐに汗ばんでくる。
ビジホ近くの韓国料理屋さんの店先で50枚入りのマスクが2000円で売っていた。v(∩_∩)
まあ、慌てて買う必要も無いし、パッと見た感じがアベノマスク並みに小さそうだったので敬遠したのは言うまでも無い。(´ー`)┌フッ
会議が1時スタートに対してホテルに戻ったのが15分前。
慌てて弁当を掻き込んだ。(^_^;
バーミヤンの弁当も悪くない。ちょっと高めだが、ちょっと豪華である。
午後イチの会議はインドのメンバーとも繋いでのものだが、早口の英語、しかもインド英語はオイラのヒヤリング能力では相変わらずほとんど聴き取れない。(^_^;
それにスピーカーを使っている人が居るから、ハウリングというかエコーがひどくてますます聴き取れない。(苦笑)
ディレイが有るのでエコーがかかっているようになるのだ。
スピーカー使っても良いけどその音をマイクが拾わないようにしてくれよ。
もう。。。。。
いや、それ以前に話さない人はマイクをOFFにしろよ。
あ、これ、オンライン呑み会でも同じだ。
スピーカーを使う人はマイクがスピーカーの音を拾わないようにしてもらわないとやかましくてたまらん。(´ー`)┌フッ
そんな指摘をされたメンバーがマイクを口元に近づけたのだろうが、今度は鼻息を拾っていて、スーハースーハーがまる聞こえなので思わず、笑ってしまった。(爆)
今日の晩飯もデブ仕様。
昼はほとんど歩かずに例によって英語の教材を聞いていたのであまり歩いていない。。。
本日の散歩距離:3.77km
さ、夕べはマンガを読んでいて遅くなってしまったので早めに寝よう。。。v(∩_∩)