帰国後52日目(インドからの通算68日目)。
今日も普通に仕事の日だ。
もちろん、在宅ワーク・・・いや、在ビジホワークだ。(^_^;
デブ改善のためにも腹八分目を今更ながらに心がけ、夜も早めに就寝し、睡眠時間を確保することにしている。
幸いなことに?通勤時間はゼロだ。(爆)
夕べは11時就寝。今朝は6時起床。これが基本である。
朝の起き抜けの検温くん。
血圧くんもいつも通りだ。orz
朝飯もいつもの納豆温泉玉子かけご飯と味噌汁。
ひとつ違うのはちょっと贅沢をしてとろろも追加したことだ。v(∩_∩)
朝飯のあとはすぐに仕事モード。
インドにいるローカルメンバーからの相談の電話が夕べ来たが、それに対応するためのメールだ。
普段と違ってある程度時間が有るので、適当に書いた英文をネット翻訳でチェックして見ると、いかに自分がいかさまな英語を使っているかを今更のように思い知る。(苦笑)
まあ、少しでも覚えていけばいいか。(´ー`)┌フッ
目の前に自前のパソコンと仕事用のパソコンを並べていて今更ながらにもう一つ気づいた。
自前のPCはいわゆるJISキーボードだ。
そして仕事用はインドの事務所で貸与してくれたものなので、いわゆるUSキーボード。
ふと4の数字のキーのところが気になった。
JISキーボードはこんな感じ。
ひらがなの「う」が打てるほかは、ドルの記号が打てる。
だが、インドの事務所から貸与されているUSキーボード?はこんな感じだ。
わかるだろうか?
4の他にドルの記号が打てるのは同じだが、もうひとつ記号がある。
これ、インドの通貨であるルピーの記号なんだよね。
こうなるとUSキーボードなんて呼べないなぁ。(苦笑)
まあ、そんな感じで本格的に仕事を開始する前にネットでニュースをざっとチェックする。
インドのコロナの感染状況はまだまだ駄目だ。orz
国内線旅客機の運航が昨日から始まったようだが大混乱みたいだし、そもそもインド国内で昨日の新規感染者が6000人以上居ると言うから。。。。。(^_^;
それでも特に貧困層などは飢餓の危険がすぐそこに差し迫っているから、経済活動も動かさないわけにはいかず、難しい政権運営を続けて居るようだ。お願いしているだけで治まってきてドヤ顔しているどこかの国もリーダーとは大違い。(´ー`)┌フッ
それでもオイラのアパートがあるグルガオンは外部地域からの出入りはなかなかやっかいだがグルガオン内であれば日中はある程度出歩けるみたいだし、食料品もそれなりに手に入るようだ。
インドは食料の宅配サービスが沢山ある。ウーバーみたいなものだ。
オイラはZOMATTOを結構使っていた。
だが、友人やその家族の中には、
コロナまで宅配されそうで怖い
と言ってあまり使わなかった人も居る。
気持ちは分かるし、可能性は否定できないけど、配達しているひとの立場がないかなぁ。(苦笑)
国内の物流でも似たような話があった
ドアの隙間から引ったくるように荷物をもっていかれたとか、いきなり消毒スプレーを顔にかけられたとか。
トラックドライバーもコロナを運んでくるなとか言われることが多いらしい。
みんな自分のことばっかりになるんだな。(´ー`)┌フッ
それはそうと、日本に住む場所を持たないオイラとしては、帰国直後からビジホ暮らしが続いている。
初めの2週間はくそ狭いホテルでバイ菌扱いされた。
その後は、胸くそ悪いから別の場所に移り、今に至る。既にトータルで51泊している計算だ。(爆)
さらに予定通りにインドに帰れたとしてもあと35泊はする。orz
そんな状況なので、ビジホの部屋の中がだんだん所帯じみてきた。(苦笑)
カップ麺やお菓子はいいとしても、レトルトカレー、パックのご飯、調味料の数々(チューブの生姜、わさび、からしの他、マヨネーズ、中濃ソース、醤油、ドレッシング)、さらには100円ショップでそろえた食器やマグカップ、フルーツナイフなどなど。。。
そうそう、キムチや納豆、梅干しに、お茶漬けも有るし、今日は食べたくなったのでさば缶も買ってきた。
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
玉子は湯沸かしポットで温泉玉子にして食べている。
我ながらもう完璧に作れている。v(∩_∩)
やはり狭いことや、自分の荷物、特に娯楽グッズなどが無い事によるストレスはないと言えば嘘になるが、それなりに快適に生きていけるように色々知恵はついてきた。v(∩_∩)
今日の昼飯はミニカツ丼とざるうどんのセット。
少々物足りないが、腹8分目だ。(´ー`)┌フッ
午後はいくつかオンライン会議を終えて定時にはすっぱりと終わった。
シャワーを浴びる前にふと気づいたのだが、電気シェーバーの充電電池はまだ頑張っている。
ものはブラウンのシリーズ7だ。
4月4日にインドを出たのだが、その直前にフル充電しておいた。
既に1ヶ月と3週間が過ぎたがまだバッテリーは頑張っている。インジケーターを信用するならばあと半分近くはあることになるが果たして・・・・(苦笑)
晩飯はデブの餌らしく、まずは野菜から。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
トマトとキャベツサラダでまずはお腹を落ち着かせてから、軽く食べるという作戦だ。v(∩_∩)
(インドへの)帰国まであと1ヶ月ちょっと。。。。
なんとしてもせめて元に戻さないと、ズボンがはけない。。。。orz
本日の散歩距離:2.04km
今日は昼に散歩をせず、いつものベンチで30分以上英語のお勉強をしていたからなぁ。。。。
でも、なんだかんだでひと月半に渡ってしつこく勉強してきたお陰か、地味に単語を覚え始めた感じはあるし、もう十数回は聞いているお陰もあって、だいぶ耳が追いつくようになってきたぜぇい!!v(∩_∩)
駅ナカの本屋も営業を再開したので、インドに戻る前にはもう少しレベルの高い教材も買って帰って続けるのがいいかなぁ。。