日本幽閉物語@46日目(インドからの通算62日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰国後46日目だ。(インドハリヤナ州のロックダウンからは通算62日目)

 

今日は予報通り天気が悪い。。。

朝のうちはまだ雨だった。

 

朝の検温くん。

特に異常なし。

 

間が悪くテドロス事務局長とかぶってしまった。

このオッサン、印象は良くないよなー。。。

こいつがWHOの中のことをどれだけ決められるのかすらよく知らんが、WHOが明らかに初動が遅かったのは事実だし、それを考えるとWHOは中国を上目遣いにみて忖度していたように見える。。。

ま、一般市民からみた、ごく限られた情報による印象にしか過ぎないのだが。

しかし、得てしてこういった印象ってのは当たっていることが多い。。(´ー`)┌フッ

 

朝の血圧くんも高め安定飛行だ。バキッ!!☆/(x_x)

 

しかし、今日は肌寒い。換気のために窓を開けていると部屋の中とは言え、長袖を着ていないと寒いくらいだ。

 

午前中は特に会議も無く、ダラダラと情報収集と共有で過ごしていつものように11時過ぎにはビジホをでた。

既に雨は上がっている。

まずは本日発売のサイクルスポーツを買いに本屋へ。。。

チャリの雑誌は随分買ってなかったが、ビジホ生活が続くとせめてバーチャルででも乗り回している気分を味わいたくなってくるのだ。(爆)

 

          ベンチ

そしていつもの定位置で30分ほどお勉強。v(∩_∩)

 

昼飯はどうするかなぁ・・・などと考えつつ、お勉強をしていたのだが、いつものようにLINEポケオのお得情報が来た。(^_^;

結局はそのお得情報に誘われて、日高屋にテイクアウトの注文をしてしまった。(^_^;

 

それにしても風が冷たい。

梅雨寒を思わせる寒さだ。Tシャツの上に薄手のパーカーだと寒くて、結局は建物に逃げ込んだよ。(´ー`)┌フッ

 

1時間ほど時間を潰してから日高屋経由でホテルに戻った。

 

ビジホに持ち帰ってから昼飯だ。v(∩_∩)

タンメンと半炒飯。

ワンコインの誘惑に今日も負けてしまった。バキッ!!☆/(x_x)

 

だが、明らかにコロナでぶ化していることを自覚しているので、半炒飯は晩飯用にとっておいた。v(∩_∩)

 

午後はオンラインでインドとも繋いで会議。

20名近いとそれぞれのネット環境の差が出るのか、音声がまともに聞こえなかったりして疲れる。orz

 

まあ、それでも総じてまったりとした一日だった。

 

晩飯は半炒飯とざるそば。(^_^;

それとトマト。

 

やはり、運動が出来ない以上は、カロリーには気を遣わないとイケないだろう。。。

 

あ、食べたわけではないが今日はスーパーでこんなのを見つけて買ってきた。

 

今日の散歩距離:4.32km