夕べはさすがに寝不足で疲れていた。夜行便の飛行機であまり眠れなかったのだ。
そんなこともあり、夕方晩酌を始めたとたんに睡魔に負けて、午後6時過ぎには寝てしまった。(苦笑)
そして午後11時くらいにいったん目覚めた。
そのまま朝まで眠る自信がなかったため、夕べはそのまま与太話を書いた。(爆)
結局、午前3時くらいまで起きていたが、そのあとはすぐに眠ることが出来た。
起床は7時半。
トータルでは9時間以上寝ていたことになる。さすがに寝不足と疲れのなせる技だ。
そして朝飯は昨日買って置いたカップ麺。
ああ。日本のカップ麺ってやっぱり旨いし、ほぐれ具合一つとってもよく出来てるなぁと感心しつつ堪能。(爆)
唐突に話が変わるが、実は昨日スーパーでパジャマをひとつ買った。
インドでひと夏を過ごしてみて思ったのだが、パンツとTシャツ派だったオイラもパジャマを着る気になってきたのだ。
インドでは暑い時期が圧倒的に長い。だから暖かいパジャマは不要である。
むしろ、中途半端な時期に汗ばんだときに快適なこと、そしてクソ暑い時期はエアコンかけっぱになるので冷風が直接当たって部分的に身体が冷えないようにすることが目的だ。
だからさらさらなサテン生地のものを選んだ。
夕べ着たときは、パジャマそのものになれていないため違和感ありありだったが、一晩寝てしまうと案外調子良い。
風呂上がりで汗ばんでもさらさらひんやりしている。寝ているときもそうだ。
うん。これからはパジャマ党で行こう。。。(´ー`)┌フッ
寝起きでお茶を入れようとするのだが、既報の様にこの湯沸かし器は本当にとろい。
湯飲み2杯分のお湯を沸かすのに10分かかる。
しかも出来るだけ熱いお湯を汲んでからのスタートである。
論外だ。
あまりに湯の沸き方が遅すぎるのでフロントに言ったところ、まっとうなものを貸してくれた。v(∩_∩)
テレビをつけると朝のNHKには桑子アナが登場していた。
やっぱり好きだなぁ。桑子ちゃん。。。(爆)
その後はちょっと仕事のメールなどを確認してまったりしていたが、10時くらいに廊下でガサガサと音がしているのでドアを開けてみると替えのタオルや歯ブラシなどが置いてあった。
ちなみに隣は同じ便で帰国した同僚だ。
バイ菌野郎はまとめて押し込められたらしい。
まあいいさ。(´ー`)┌フッ
ちなみに便宜上、バイ菌野郎と自虐的に呼んでいるが、ウイルスとバイ菌は違う。
読み囓りの受け売りだが、細菌は細胞から構成されており、自分自身で分裂、増殖することが出来る。しかし、ウイルスというのは細胞に寄生することで活動でき、その細胞を自分の特徴を持った物に変えた上で、その細胞自身が分裂、増殖することで増えていくらしい。
断っておくが、高校時代、生物の授業は退屈で殆どまともに聞かなかったので読み囓り程度でざっくり得た知識はこんなレベルだ。正しい説明かどうかもかなり怪しいが、そこはあまり気にしないことにしよう。(´ー`)┌フッ
その後、天気も良いのでお散歩。
基本的に滞在先からの外出は自粛しろと言うことだが一日中、陽も射さない部屋に居たらこっちが病気になっちまう。ヽ(´ー`)ノ ハア
未だに動こうとしないソーラーパワー時計を腕につけて出かけた。
まずは近所のスーパー兼ホームセンターをチェック。
2階の奥の方にスーツケースが少し置いてあった。いずれもブランドものではないが値段的にはお手頃。
実は二つ持ってきているうちのひとつは壊れている。キャスターベースとボディとの境目が割れてめり込んでいるのだ。
直そうと思ったが修理費用が意外に高そうなので安物の修理にお金を出すくらいなら新しいものを買ってしまおうと流れになったのだ。
店員のオネーサンに聞いたところ、新しいものを買えば古いものは引き取ってくれるという。
それならばあとで買いに来るようだな。v(∩_∩)
そのアシでこんどは比較的近場の家電量販店をテクテクと回ってみた。
途中で既に散り始めているとは言え、そこそこの桜の気分を味わうことが出来た。
まずは一番遠い場所から行ってみた。。
ショッピングモールの中にアップルの売り場があったはずなのでダメ元で行ってみた。
目的はアップルのAirpodsPro。
実は2月の帰国時にソニーのWI-1000Xと言うのを買った。
オイラレベルの耳には音質は充分でノイズキャンセル機能も素晴らしく文句は無い。電池の持ちも良いので長時間の飛行機移動や電車移動では調子が良い。首掛けの先端で本体をコントロールできるので楽ちんだ。
ひとつだけ不満があるとしたら、スポーツしながらだと首掛けタイプは少々鬱陶しいと言う事だ。
それと汗をかくと首の部分がベチョベチョになりそうだし。。。
この2週間のインドでの幽閉中には、部屋でチャリに乗っていたがやはり汗をかくと首筋が気持ち悪い。
部屋の中なので結局スピーカーに接続して鳴らしていた。
だが、コロナが一段落すれば屋外を走るつもりなのでその時には完全ワイヤレスが良い。
まあそんな流れだ。
前置きが長くなったがお目当ての店を見つけて早速在庫を聞いたら、バツ。
いきなりの玉砕だ。orz
仕方ねえなぁと気を取り直しつつ、少し遅めのひるめし。
今回も幽閉生活が基本なので、食べるくらいしか楽しみがないのでちょっと贅沢をしてみた。
3色しらす丼。
美味しゅうございました。v(∩_∩)
ちょっと豪華なひるめしのあと、スマホで在庫がありそうなところを検索したところ、ビックカメラの通販サイトに在庫がありそうだ。
通販で在庫があるなら実店舗もあるかも知れない。
実は実店舗ならば免税で買うことが出来る。オイラは海外居住者なのだ。
そんな下心があったことは素直に告白しよう。そして今夜にも緊急事態宣言が出てしまうと家電量販店は休業になってしまう可能性もある。
ならば、外出自粛要請はあるものの今日中にゲットしてしまおう。v(∩_∩)
早速、ビックカメラの実店舗に電話してみた。一番行きやすいところだ。
だが、残念ながら実店舗と通販の在庫管理は別らしく、在庫切れで入荷時期未定だそうだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
とぼとぼとホテルの方に向かって歩きつつも、他に家電量販店は無かったかと検索したところ、ホームセンターの中にノジマ電気があることを発見した。アップル製品の取り扱いがあるようだ。
早速行ってみた。
そしたら有るじゃん。。。。v(∩_∩)
引き替えカードを持っていそいそとレジに行くと、何のことは無い、やはり在庫切れ&入荷時期未定だそうだ。
紛らわしいことこの上ない。(´ー`)┌フッ
普通は在庫の数だけカードを置いておくんだよ。。。
今回のコロナ騒動での一時帰国だが、実は夏に帰国する分を先取りさせられているため、次回の帰国は早くても年末年始。へたをすれば2月か3月だ。
さすがにこの春から秋までの間にチャリを乗るときに使いたい。。。
仕方ないのでホテルに戻ってから通販で買うことに決定。。。。orz
再びとぼとぼと歩いてビジホへの戻り道。
ふと気づくとようやくソーラーパワーがたまったらしく時計が動き出していた。v(∩_∩)
いったんホテルに戻り、キャスター部分が壊れているスーツケースを空にしてから、それを持ってホームセンターへ。
どうせなのでひとまわり大きなものを購入した。
もっと大きいものもあったがさすがにでかすぎると使いにくくなるのでほどほどのものをゲット。v(∩_∩)
ホテルに戻り、しばらくするとやはり明日正式に緊急事態宣言が出るようだ。←日本の話
オイラがインドで経験し、今も続いているロックダウンに比べればゆるゆるの要請ばかりだが、お店が閉まるのが困る。
そして例によって買い占めに走る人が大勢いるだろうし。。。
少なくともめしを食べる店くらいは開けていてくれないと干上がってしまう。。。ホテル暮らしでただでさえバイ菌扱いされているのに、食事すらまともに取れないのではあんまりだ。
もしもそんな事態になったとしたらインドでの幽閉生活の方がはるかに優雅で快適だったと言うことになりそうだ。
ああ、早くインドに戻りてぇなぁ。(-。-) ボソッ
しかし、あまりにもヒマだから1週間くらい大人しくしてそのあとは映画でも・・・なんて思って居たんだがこりゃ無理だな。(´ー`)┌フッ
映画産業はどう見ても不要不急と言われてしまうだろう。。。
いっそのこと、明日はまだやっているだろうから、明日見に行くか???
バキッ!!☆/(x_x)